リンゴとクルミのマフィン♪リンゴの季節に

京たまご
京たまご @kotama12

リンゴの旬にぜひ!リンゴはレンジで簡単に甘く煮て、クルミとあわせてマフィンにしました♪混ぜるだけだから簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
長野で旬のリンゴを沢山買ってきたので、リンゴとクルミを沢山入れたマフィンにしてみました♪

リンゴとクルミのマフィン♪リンゴの季節に

リンゴの旬にぜひ!リンゴはレンジで簡単に甘く煮て、クルミとあわせてマフィンにしました♪混ぜるだけだから簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
長野で旬のリンゴを沢山買ってきたので、リンゴとクルミを沢山入れたマフィンにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. バター 50g
  2. グラニュー糖 60g
  3. 1個
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1(3g)
  6. 牛乳 50㏄
  7. リンゴ 1/2個(100g)
  8. くるみ 20g
  9. グラニュー糖(リンゴ用) 15g

作り方

  1. 1

    ※バターは室温においておきます。オーブンは170℃に温めます。

  2. 2

    型にカップケーキの型を入れます。

  3. 3

    薄力粉・ベーキングパウダーをあわせてふるいます。

  4. 4

    くし形切りにしたリンゴを薄切りにします。

  5. 5

    グラニュー糖をまぶして、電子レンジ600w3分かけます。

  6. 6

    リンゴが柔らかくなっていればこのまま置いておきます。

  7. 7

    クルミは粗く刻みます。

  8. 8

    柔らかくなったバターにグラニュー糖を入れて、泡だて器で混ぜて擦り混ぜます。

  9. 9

    グラニュー糖がきちんとすり混ざって白っぽくなるまで混ぜます。

  10. 10

    溶いた卵を数回にわけて混ぜていきます。卵を入れたらよく混ぜて滑らかになったら次を入れて下さい。

  11. 11

    繰り返し卵を加えて分離せずに混ざった状態です。

  12. 12

    薄力粉・ベーキングパウダーの半分を入れてゴムベラで混ぜます。

  13. 13

    滑らかに混ざりました♪

  14. 14

    牛乳を加えて滑らかになるまで混ぜます。

  15. 15

    残りの薄力粉・ベーキングパウダーを加えます。

  16. 16

    滑らかになるまで混ぜます。

  17. 17

    最後に、クルミ・リンゴを加えて混ぜます。

  18. 18

    マフィン型に入れます。8分目まで生地を入れます。

  19. 19

    170℃のオーブンで25分焼きます。焼き色が薄ければもう少し焼いて下さい。

  20. 20

    焼ければ取り出しで冷めれば完成です♪

コツ・ポイント

卵を入れている途中で分離が激しければ、粉類を少し入れてつなげて下さい。クルミの量はもう少し増やしてもらっても大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ