大根の皮のカリカリきんぴら

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

冬は、大根を使う機会がたくさん、剥いた皮は、どうしていますか?私は、捨てていました。今頃気がつきました。おいしいことに。
このレシピの生い立ち
友人のお宅でのお食事の箸休めに、モダンな焼き物の器に盛られて出てきました。大根の皮がこんな風に生まれ変わることがお料理のおもしろいところでしょうかでしょうか。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根の皮 1/3本
  2. 大さじ2
  3. 味醂 大さじ2
  4. 濃い口醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 赤唐辛子(小口切り) 1本
  7. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の皮は、千切りにして、ポリネットに入れて、一晩~2晩風通しの良い所で干しておく。

  2. 2

    ネットから取り出して水に晒し、洗い、水気を絞る。フライパンにごま油を馴染ませ、赤唐辛子を炒め、大根を入れ炒める。

  3. 3

    酒、砂糖、味醂、醤油を入れ絡め、水分が無くなるまで炒める。

  4. 4

    細ネギ、七味唐辛子など彩りを添える。大根のサラダで剥いた皮を使いました。

コツ・ポイント

捨てしまう、皮でしたが、千切りにして、愛情を注いで、一晩~二晩風を当ててから、調理すると、本当にあの皮?が出来上がります。大根の大きさや種類で味が違うこともわかります。調味料も味を見ながら。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ