香港っぽい?オイスターソース焼きそば

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532

中国特有の麺と老抽、シンプルな具材で作る豉油炒麺をイメージした、オイスターソースと胡麻油の香りが堪らない焼きそばです♪
このレシピの生い立ち
香港に行ったことないけど…(爆)、本格的な炒麺を食べたかったけど、卵麺とか中国醤油はそんじょそこいらには売ってないし、失敗したら精神的ダメージが大きいし…なので、手に入り易い材料でとっても中華味の焼きそばを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば用麺 1玉(150~160g)
  2. 豚肉 50g
  3. もやし 50g
  4. ニラ 2本
  5. 長ねぎ 5cm
  6. サラダ油 大さじ1杯
  7. ○水 大さじ1杯
  8. ○紹興酒or酒 大さじ1杯
  9. ○オイスターソース 小さじ2杯
  10. ○醤油 小さじ1/2杯
  11. ○砂糖 小さじ1/2杯
  12. ごま 小さじ1/2杯
  13. 豚肉下味用
  14. 紹興酒or酒 小さじ1杯
  15. おろし生姜 小さじ1/3杯
  16. 少々
  17. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    豚小間肉に下味用の材料を加え良く揉み込みます。

  2. 2

    ニラを5cm程の長さに切ります。長ねぎは縦に細切りにします。

  3. 3

    焼きそば用麺を袋のまま600wの電子レンジで加熱し、良く揉み解します。

  4. 4

    ○印の材料を合わせておきます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油の半量を入れて強めの中火で熱し、焼きそば用麺を広げるように入れ、弄らずに焼いていきます。

  6. 6

    5)の焼き面に、こんがりと焼き色が付いたら、軽く解すように全体を炒め、一旦取り出します。

  7. 7

    フライパンに残りのサラダ油を入れて中火で熱し、2)を炒めます。

  8. 8

    豚小間肉に火が通ったら、もやし、2)、6)を加えて1~2分炒めたら、4)を加え、全体に絡めて出来上がりです。

コツ・ポイント

焼きそば用麺はしっかり目に焼くと香りと食感が良いです。濃い味がお好みの場合はお醤油を小さじ1杯でも良いかもです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532
に公開
特別なお店に行かなくても手に入る材料で作れる多国籍の家庭料理&スイーツをコンセプトにした私流の楽しい美味しい一皿と、我が家の定番料理等を紹介しています。料理という国籍を問わないコミュニケーションツールの素晴らしさを伝えられるワールドワイド家庭料理研究家になるのが夢です☆
もっと読む

似たレシピ