絶賛手作りハンバーグ!

お店で買うハンバーグのタネが焼くと固くなっちゃうので…
我が家ではいつも合挽き肉を買って作ってます!
このレシピの生い立ち
お店で買うタネを焼くと中火でも表面が固くなってしまうので、実家で作っていたハンバーグを思い出しながら改良に改良を重ねてこの分量に辿りつきました!
絶賛手作りハンバーグ!
お店で買うハンバーグのタネが焼くと固くなっちゃうので…
我が家ではいつも合挽き肉を買って作ってます!
このレシピの生い立ち
お店で買うタネを焼くと中火でも表面が固くなってしまうので、実家で作っていたハンバーグを思い出しながら改良に改良を重ねてこの分量に辿りつきました!
作り方
- 1
まず※の材料をボウルに入れておきます。
玉ねぎをみじん切りにしましょう。 - 2
みじん切りにした玉ねぎをにんにくと一緒に炒めていきます。
- 3
フライパンにオリーブオイル又はサラダ油を大さじ1/2垂らします。
この時はまだ火をつけないでください! - 4
油を垂らしたらみじん切りをした玉ねぎとにんにくを入れて火をつけます。
急に強火にするとにんにくが跳ねてしまうので中火で。 - 5
にんにくが跳ねなくなってきたら強火にします。
玉ねぎにほんのり色がついてきたら火を止めてください。 - 6
火を止めたら、1のボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
玉ねぎが熱いのでしばらくはヘラなどで混ぜてください。 - 7
冷めてきたらタネを手で粘り気が出るまで混ぜてください。
- 8
粘り気が出てきたら2等分にしてから空気抜きをしてください。
フライパンに残りの油を垂らしハンバーグを入れます。 - 9
入れたら火を中火にし焼いていきます。
焼色がついたら裏返してすぐに水を入れて沸騰してきたら強火にします。 - 10
水が蒸発したら弱火にし、中が焼けているか確認するために爪楊枝などで真ん中に穴を開け透明な油が出てきたら大丈夫です。
- 11
あとは、お好きなソースで召し上がってください!
- 12
このハンバーグにかけているソースの作り方はこちら↓
レシピID:19613153
コツ・ポイント
柔らかくふんわりしたハンバーグがいい方は混ぜる時に人肌程のお湯を様子見しながら混ぜて下さい!ベチャっとしない程度に!
タネを焼く時は最初から強火で焼いてしまうと表面が固くなるので中火で焼く事がポイントです。
似たレシピ
-
お兄ちゃんの絶品ハンバーグタネ お兄ちゃんの絶品ハンバーグタネ
お店で食べるような、絶品ハンバーグです!タネをたくさん作って冷凍しておけば、いつでもおいしいハンバーグが食べられます! candydog -
-
-
-
子供が喜ぶ★アンパンマンハンバーグ 子供が喜ぶ★アンパンマンハンバーグ
ハンバーグのタネをフライパンに入れて焼くだけの簡単レシピ◎子供が喜ぶアンパンマンを書いたら出来上がり★ふわふわジューシー どろい -
-
-
その他のレシピ