バター無でも旨♪時間短縮マカロニグラタン

だんな様は料理人
だんな様は料理人 @kyoko_kitchen

バターを使わないグラタン♪
火を使う時間も短縮しています。
作り始めてから出来上がりまで20分かかりません♡
このレシピの生い立ち
あっという間に作りたい、時間かけずに作りました。

バター無でも旨♪時間短縮マカロニグラタン

バターを使わないグラタン♪
火を使う時間も短縮しています。
作り始めてから出来上がりまで20分かかりません♡
このレシピの生い立ち
あっという間に作りたい、時間かけずに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. サラダ油 大さじ2
  2. 小麦粉 大さじ3
  3. 牛乳 300cc
  4. コンソメ( 小さじ1
  5. 塩(お好みで調節) 小さじ1/3~1/2
  6. ベーコン(5mm幅に切る) 3枚
  7. じゃが芋(大) 1個
  8. 玉ねぎ(中) 1/2個
  9. 人参 3cm
  10. マッシュルーム缶 1/2缶
  11. マカロニ 30本くらい
  12. とろけるチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮をむいて半分に切り、5mm程度にスライス。人参も同じくらいに。玉ねぎは薄くスライス。

  2. 2

    じゃが芋とニンジンはラップにくるんでレンジで2~3分、柔らかくなるまで加熱。

  3. 3

    その間にマカロニをゆでる。ひたひたのお湯で十分です。私は4分加熱のタイプで1分加熱し火を止めそのまま放置。※注:1

  4. 4

    鍋にサラダ油とベーコン、玉ねぎを入れ炒める。玉ねぎが透き通ってきたら2を入れ、小麦粉も入れる。

  5. 5

    小麦粉が具全体に絡まるように、中火で炒める。牛乳を少しずつ入れ、小麦粉が溶けるように入れていく。※注:2

  6. 6

    コンソメと塩を入れ味を決める。ここでマカロニも加える。火を止め耐熱皿に入れ、チーズをのせ、オーブントースターで5分加熱。

  7. 7

    すぐに食べない時には、チーズはのせずに耐熱皿にのせた状態でラップをして冷蔵庫で保存。

  8. 8

    食べるときにはレンジで3分加熱してから、ラップをはずしてチーズをのせ、オーブントースターで4分加熱。

コツ・ポイント

注:1 マカロニは記載の時間より短めで大丈夫。そのあとの加熱で火が通ります。
    早茹でタイプであれば、このつくり方でOK。ゆで時間が長いタイプは調節してね
注:2 一気に牛乳を注ぐと、小麦粉が綺麗に溶けない可能性あり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だんな様は料理人
に公開
自宅が割烹料理店。だんな様は板前。     女将業奮闘中!たくさんのつくれぽありがとうございます。ひとつひとつ拝見しております*ˊᵕˋ*
もっと読む

似たレシピ