ピーマンとじゃこ天の塩炒め

tgkachikun
tgkachikun @cook_40190282

チリメンやシラス干しの代わりにジャコ天でピーマンと炒めました。
このレシピの生い立ち
チリメンじゃこや しらす干しが定番ですが、嵩増しと、コスパで 今回はジャコ天を使いました。
ピーマン嫌いな父親もこれは食べます(笑)

ピーマンとじゃこ天の塩炒め

チリメンやシラス干しの代わりにジャコ天でピーマンと炒めました。
このレシピの生い立ち
チリメンじゃこや しらす干しが定番ですが、嵩増しと、コスパで 今回はジャコ天を使いました。
ピーマン嫌いな父親もこれは食べます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ピーマン(中) 4~5個
  2. (あれば)赤ピーマン (1個)
  3. ジャコ 2枚(約100g)
  4. ごま 大匙2
  5. (サラダ油) (小匙1)
  6. 食塩(岩塩) 適宜
  7. 炒りゴマ 大匙1

作り方

  1. 1

    ピーマンを細切り(縦切り+横切り)
    赤ピーマンかパプリカがあると彩りが良いかと。。

  2. 2

    特売・賞味期限ギリのジャコ天も細切り(笑)

  3. 3

    炒りごまはお好みで。

  4. 4

    ベタつくのが嫌いな方はサラダ油でOK。最後にひとまわしして香付けだけdもOK。お好みで。

  5. 5

    ピーマンは炒めすぎないように、油が絡んで色が鮮やかになるくらいに炒める。
    塩加減は少しずつ振って確かめて下さい。

  6. 6

    ジャコ天と炒りごまを入れて絡め、ジャコ天が温まるくらいで火を止める。出来上がり!

コツ・ポイント

ピーマンを炒めすぎない事で、シャキッとした舌ざわりになります。
ジャコ天の塩分があるので塩の量に注意!
ジャコ天を入れる前に塩で味付けしてください。
また、炒めすぎなければ冷凍もOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tgkachikun
tgkachikun @cook_40190282
に公開
両親の為に ほぼ毎日ご飯作ってます。。年寄りの味覚に合うように作るのは大変。。(;^_^A   和食中心にクックパッドのレシピを参考にしてます。https://www.facebook.com/kachi.kun.san
もっと読む

似たレシピ