
鶏の紫蘇巻き
大量生産して冷凍したら、チンしてお弁当にも
このレシピの生い立ち
豚と紫蘇があって、鶏と紫蘇が合わない訳が無い。と思ったから。
作り方
- 1
胸を開く。なるべく広く薄く
- 2
紫蘇を並べる。巻き終わり3・4cmあけて並べてね
- 3
フライパンに油を引き、巻いた鶏の巻き終わりを下に焼いていく。廻りに焦げ目を漬けるように(強火)
- 4
周りが固まったら火を弱めて、出来れば蓋をして弱火で15分ほど焼く。
- 5
押してみて、中が火が通った弾力になれば、火を止めて荒熱をとる。蓋したままがパサパサなりにくい。
- 6
切って出来た。
- 7
※切ったのをタッパに詰めて冷凍出来ますよ。
コツ・ポイント
中まで火を通す。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆ コストコ鶏胸肉の大葉巻き! 簡単☆ コストコ鶏胸肉の大葉巻き!
タッパーにつめて、お花見に持って行きました!お弁当にも!たくさんのアクセスありがとうございます☆2016.4.16 ぎっしーε○З -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18992445