〓ふんわり超軽い♪ホイップみたいなアイス

Sof’(ソフ)が真似できちゃう手作りアイスクリーム。かき混ぜ不要!翌日もやわらか子供の力ですくえます。
このレシピの生い立ち
冷凍庫から出した直後でも、小さな子供の力で簡単にすくえる工夫をしてたら軽すぎるくらい軽いアイスが出来上がりました。
物足りないくら軽い!
同じ材料で普通のアイス→(ID:20297635)
〓ふんわり超軽い♪ホイップみたいなアイス
Sof’(ソフ)が真似できちゃう手作りアイスクリーム。かき混ぜ不要!翌日もやわらか子供の力ですくえます。
このレシピの生い立ち
冷凍庫から出した直後でも、小さな子供の力で簡単にすくえる工夫をしてたら軽すぎるくらい軽いアイスが出来上がりました。
物足りないくら軽い!
同じ材料で普通のアイス→(ID:20297635)
作り方
- 1
『スイスメレンゲ』
湯煎してから泡立て、固く艶のあるメレンゲにする。
(作り方ID:19838710) - 2
『ホイップクリーム』
(泡立て器はそのまま)
何も入れずにホイップしてしっかりたてる。
この容器は大きめがいいです。 - 3
『卵黄ミックス』
(泡立て器はそのまま)
卵黄+エッセンスを白っぽくなるまで泡立てる。 - 4
(2)のホイップに
(3)をよく混ぜて
(1)のメレンゲを3回くらいに分けてヘラで混ぜる。 - 5
仕上げにハンドホイッパーで底からすくって落とす、を繰り返して混ぜムラをなくしてください。
- 6
*冷凍前でもタネがダレないので絞り器に入れて利用できます→
*残ったら容器に入れて冷凍。
★途中のかき混ぜ不要★ - 7
==アレンジ1==
*ソフトクリーム風。カップに絞ればSof’風に。
大きめの丸口で絞ります。倒れないように冷凍。 - 8
==アレンジ2==
*クッキーサンド。
冷凍前のタネを挟むので見た目も綺麗に仕上がります。 - 9
==アレンジ3==
*モンブラン風アイスケーキ。
ID:19811985
お友達が来たときのおもてなしに。 - 10
==アレンジ4==
*シューアイス。
カスタードを詰めるようにアイスを詰めて。
シュー皮はこちら
ID:18014049
コツ・ポイント
■柔らかさのカギ!焼きメレンゲが作れるしっかりしたメレンゲにしてください。
■湯煎って面倒?って思ったけど泡立ちやすく料理下手の私でも作りやすいです。
■ホイップクリームは何も入れない状態が一番軽く空気を含むそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
バニラアイス〜カスタードとホイップで〜 バニラアイス〜カスタードとホイップで〜
冷やし固める間の混ぜ作業無し!滑らかバニラアイス♪濃いめカスタードとホイップで出来たダブルクリームをバニラアイスに♪ 白チョコ -
-
-
超ミントチョコアイス 超ミントチョコアイス
ミントチョコレート味が好きすぎて、カロリーと甘さも控えめで、安価で作り方が簡単で、尚且つ保存が効く食べ物がないかと試行錯誤して、ミント味強めのでアイスをつくりました。31のチョコミント味を自宅で再現できたと満足しています。猫の手程度
その他のレシピ