ビーフシチュー

クック97HM8H☆
クック97HM8H☆ @cook_40130896

ビーフシチューをダシダでデミグラスソースから作りました。
このレシピの生い立ち
本格的にデミグラスソースから自家製のビーフシチューが作りたかったので。

ビーフシチュー

ビーフシチューをダシダでデミグラスソースから作りました。
このレシピの生い立ち
本格的にデミグラスソースから自家製のビーフシチューが作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3皿分
  1. 牛肉 500g
  2. 小麦粉 30g
  3. 計49g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1コ
  5. セロリ(みじん切り) 1/4本
  6. 人参(みじん切り) 1/4コ
  7. ダシダ 小匙4
  8. お湯 500cc
  9. にんにく 3片
  10. コンソメキューブ 2個
  11. はちみつ 大さじ2
  12. ローリエ 1~3枚
  13. 赤ワイン 200cc
  14. 人参(付け合わせ用) 1/4コ
  15. じゃがいも(付け合わせ用) 1コ
  16. 粉チーズ 小匙1
  17. 牛乳 大匙1
  18. 塩胡椒 少々
  19. 砂糖 小匙1
  20. 大匙1
  21. セリ 好み
  22. ローズマリー 好み
  23. ナツメ 好み
  24. フランスパン 好み

作り方

  1. 1

    牛肉は常温に戻し塩胡椒しておく。
    にんにくは繊維を潰しておく。

  2. 2

    フライパンに油とにんにくを入れ火にかけ香り立つまで弱火で炒め牛肉を入れ焼き色をつける。

  3. 3

    4を取り出し一口大に切っておく。

  4. 4

    3に水500ccとローリエを入れ沸騰させ灰汁が出たら除いてから蓋をし40~1時間煮込む。これをブイヨンとする。

  5. 5

    500ccの湯にダシダを溶かしておく。

  6. 6

    ふるった小麦粉30gを油25gで炒めブラウンソースを作り5でのばす。

  7. 7

    ソフリットを作る。人参、セロリ、玉ねぎをみじん切りにし12gの油であめ色たまねぎを作るようにじっくり炒める。ー

  8. 8

    4のブイヨンにソフリットを加える。

  9. 9

    ミルクパンに赤ワインを弱火で煮立て、7分ほど煮詰め1のデミグラスソースをを加えさらに3分煮る。

  10. 10

    8に9のソースを加えコンソメ、はちみつを加えてさらに弱火で40分煮込む

  11. 11

    マッシュルームをバターで炒め9に入れる。そのまま煮込む。

  12. 12

    人参を乱切りにし、耐熱皿に入れ砂糖小匙1、水大匙1を加える。ラップをしてレンジで4分加熱する。

  13. 13

    じゃがいもの皮を剥き10分水にさらし1センチ厚さに切る。熱湯で2分ゆで竹串がすっと通ったらボールにいれマッシュする。

  14. 14

    11に粉チーズ小匙1と牛乳大匙1を加えナツメグを加え、塩胡椒して混ぜる。

  15. 15

    9を器に盛り10と12とフランスパンを好みで添えて12のマッシュポテトにパセリ、ローズマリーを振って完成。

コツ・ポイント

デミグラスソースを作る行程で小麦粉を焦がさないこと。味が足りないと思う方はウスターソース大匙1とケチャップ大匙2を混ぜて少しずつ入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック97HM8H☆
クック97HM8H☆ @cook_40130896
に公開
低カロリーで美味しいものをいつも考えます。食べることや旅行が好きで行った先のローカルな料理も後で調べて勉強し作ります。イタリア料理が一番好きですがイタリアへはまだ行ってません。好きな料理研究家は栗原はるみ先生です。
もっと読む

似たレシピ