ウスヒラタケ、クリタケの湯豆腐

福井のおじじ @cook_40055829
天然キノコは旨味が濃いので湯豆腐もグッと美味しくなります。お試しくださいね~くださいね~
このレシピの生い立ち
寒い季節は湯豆腐が良いですね。キノコの旨味も一緒に味わえます(^^)
ウスヒラタケ、クリタケの湯豆腐
天然キノコは旨味が濃いので湯豆腐もグッと美味しくなります。お試しくださいね~くださいね~
このレシピの生い立ち
寒い季節は湯豆腐が良いですね。キノコの旨味も一緒に味わえます(^^)
作り方
- 1
ウスヒラタケは白っぽい薄っぺらなキノコで爽やかな風味と良い旨味のキノコです。
- 2
クリタケは晩秋に枯れかかった立木の根元に生える旨味の濃いキノコです。大中小と分類して冷凍保存して便利に使います。
- 3
ウスヒラタケはやや多い目ですが生です。サッと水洗いして鍋にいれます。
- 4
クリタケは小粒が良いです。昨年秋に採り冷凍してたもので、今回使う量で、凍ったまま鍋に入れます。
- 5
一人用土鍋に水を入れ、豆腐と細かく切っただし昆布も入れます
- 6
弱火でゆっくり加熱が美味しく作る大事なコツです。
- 7
細かい気泡が付いてきたら80℃を超えているので中火にして2~3分、煮ます。その間に醤油を少しずつ入れて味見調整します
- 8
丁度良い味になったら、表面の細かい泡を掬って捨てて完成です。 美味しい湯豆腐になりました。(^^)
コツ・ポイント
キノコの持つグアニル酸と、だし昆布のグルタミン酸は60℃前後の温度帯をゆっくり通過で合成が進むという特徴があるので、弱火でゆっくり温度を上げるのが美味しく作る大事なコツです。市販キノコなら、霜降り平茸、丹波シメジが特にお勧めです。
似たレシピ
-
-
簡単おふくろの味♡柚子ネギ醤油DE湯豆腐 簡単おふくろの味♡柚子ネギ醤油DE湯豆腐
昭和の私の母の味♡冬はこのシンプルな湯豆腐でした♡お豆腐がとっても美味しく〜どんだけでも食べられる副菜♡ダイエットにも♡ ミセスオリーブ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18993232