炊飯器で!鯖の味噌煮

たぬきのポンポコリン
たぬきのポンポコリン @cook_40082637

炊飯器で簡単調理。
このレシピの生い立ち
生まれた子の世話で手が離せないため、火を使わない方法を考えました。

炊飯器で!鯖の味噌煮

炊飯器で簡単調理。
このレシピの生い立ち
生まれた子の世話で手が離せないため、火を使わない方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切
  2. 味噌 大2
  3. ザラメ(砂糖) 大2
  4. 大2
  5. 生姜すりおろし 大1〜2
  6. 150cc
  7. 長ネギ(あれば 適当

作り方

  1. 1

    調味料を炊飯器の釜に入れ、味噌を溶く。
    鯖を入れ、あれば長ネギを入れてスイッチON

    以上!

  2. 2

    我が家は生姜の摩り下ろしを冷凍しているので、適当な量を折って入れています。凍ったままでOKです。

  3. 3

    我が家は無印良品の3合炊きの炊飯器です。炊飯器によってクセもあるので様子をみて作ってください。

コツ・ポイント

我が家は合わせ味噌です。
新鮮な鯖なら拭かずに入れて良いです。
キッチンペーパーで拭いてから使うときもあります。
湯引きしなくても生臭くなく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たぬきのポンポコリン
に公開

似たレシピ