牛肉と牛蒡の赤ワイン煮

☆ハクナ*マタタ☆
☆ハクナ*マタタ☆ @cook_40127404

赤ワインを使ったオシャレなきんぴら。和の食材でも赤ワインを使うので洋風に変身。ワインにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
赤ワインが残った時に作りました。煮詰める時にアルコール分は抜けて風味だけが残るのでお子様でも大丈夫です

牛肉と牛蒡の赤ワイン煮

赤ワインを使ったオシャレなきんぴら。和の食材でも赤ワインを使うので洋風に変身。ワインにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
赤ワインが残った時に作りました。煮詰める時にアルコール分は抜けて風味だけが残るのでお子様でも大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛小間肉 300g
  2. ごぼう 2本
  3. 生姜の千切り 20g
  4. 煮汁
  5. ☆赤ワイン 1cup(200cc)
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. ☆砂糖 大さじ2
  8. ☆醤油 大さじ3
  9. イタリアンセリ(木の芽) 適宜
  10. サラダ油(炒め用) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ごぼうは表面をサッと洗って、皮ご斜め切にしてから千六本(マッチ棒の太さ)に切ります

  2. 2

    切ったごぼうはサッと水につけてアク抜きして水を切っておきます

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、牛小間肉を入れて炒め、色が変わったら②のごぼうを加えサッと炒めます

  4. 4

    ③に煮汁☆の調味料を加えひと煮立ちしたら、生姜の千切りを加えて、絶えずかき混ぜながら、煮汁が大さじ1になるまで煮詰めます

  5. 5

    ④を器に盛り付けたらイタリアンパセリを散らします。木の芽は手の平にのせ、パンと軽く叩いてから散らします

コツ・ポイント

☆ごぼうは水につけすぎると旨味がなくなるので、あまりアク抜きしすぎないように気を付けましょう
☆牛小間肉は少し脂身のある方が美味しいです
☆赤ワインは1番安い物で大丈夫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ハクナ*マタタ☆
に公開
料理人の父の影響で、小さい頃から食べることも、作る事も大好き。美味しい物を食べると、不思議と【笑顔】になっちゃう私。【笑顔】は私の元気の源。今日もみんなの【笑顔】をいっぱい見たいな。さぁ~て何を作ろうかな^^【ともっちの家ごはん】ブログも書いてます。良かったら遊びに来てね。http://ameblo.jp/chum2014/entry-11911012540.html#cbox
もっと読む

似たレシピ