鶏ガラスープの作り方

麗子s’kitche
麗子s’kitche @cook_40208266

手間はかかりませんが、時間はかかります。しかし、自分で取った出汁はまた格別です(^_^)
このレシピの生い立ち
減塩を意識しているので、自分で出汁を取ろうと思い作りました。添加物なども一切入っていないので安心安全です。

鶏ガラスープの作り方

手間はかかりませんが、時間はかかります。しかし、自分で取った出汁はまた格別です(^_^)
このレシピの生い立ち
減塩を意識しているので、自分で出汁を取ろうと思い作りました。添加物なども一切入っていないので安心安全です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ガラ 1パック
  2. 野菜(根菜類)くず あるだけ
  3. セリの葉 1本分程
  4. 長ねぎ 白い部分2本
  5. 生姜 1片
  6. ひとつまみ
  7. 胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏ガラ70円程でスーパーに売ってます^_^

  2. 2

    冷凍パセリの葉(安い時に買って冷凍しておくと、何かと使えて便利です)

  3. 3

    長ねぎ

  4. 4

    今回は少し少なめの玉ねぎの皮と、その他根菜類たちの皮を入れました。

  5. 5

    (個人的には玉ねぎの皮は多めの方が美味しく感じます)

  6. 6

    途中アクが出てくるので丁寧にとってください。

  7. 7

    上の全てを1時間程弱火で煮込むと、綺麗な色と香りが出てきます。

  8. 8

    あとは漉すだけで

  9. 9

    完成!

  10. 10

    氷を入れる容器に入れて保存しておくと、ちょっと使いたい時に便利です。

コツ・ポイント

洋風はプラスローリエやハーブ。
和風は完成したスープに昆布を入れて出汁を取ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
麗子s’kitche
麗子s’kitche @cook_40208266
に公開

似たレシピ