簡単お刺身リメイク♪ハマチの一口照り焼き

みにらカップ
みにらカップ @cook_40179378

余ったお刺身を、ポン酢で簡単に照り焼きにできました。調味料を合わせる手間がいらなくて、お手軽です。
このレシピの生い立ち
特売で買い過ぎたお刺身が余ってしまったので、次の日に照り焼きに照り焼きにしてみました。お気に入りのフンドーキンの、こんぶポン酢を使ったのですが、しっかりダシが効いて、簡単においしい照り焼きができました♪普通のブリの切身でもOKです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ハマチ刺身 100gくらい
  2. ごま 大さじ1杯
  3. こんぶポン酢 大さじ2杯
  4. つけ合わせ野菜 お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンを熱して、ごま油を入れる。

  2. 2

    ハマチの刺身を強めの火で表面を軽く焼く。

  3. 3

    火を中火にして、こんぶポン酢を入れる。

  4. 4

    ポン酢を煮詰めていく。型が崩れないように時々裏返し、汁気がなくなったら完成です。

  5. 5

    今回使ったのは、大分フンドーキンのこんぶポン酢です。ダシが効いてこくがあるので、いろんな料理にアレンジしてます♪

コツ・ポイント

最初は強めの火で軽く焼き色を付けて、ポン酢を入れてからは、焦がさないように煮詰めるだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みにらカップ
みにらカップ @cook_40179378
に公開

似たレシピ