うちのかぼちゃの煮物は甘すぎず、旨い

めかまはぉ
めかまはぉ @mekamahalo

20131012話題入り☆感謝!かぼちゃ本来の甘みをおいしくいただきます!

このレシピの生い立ち
おうちでは家族にたくさん食べて欲しいし、健康も考えて薄味に仕上げています。濃いめの甘い煮物が好きな方には向かないかもしれません。

うちのかぼちゃの煮物は甘すぎず、旨い

20131012話題入り☆感謝!かぼちゃ本来の甘みをおいしくいただきます!

このレシピの生い立ち
おうちでは家族にたくさん食べて欲しいし、健康も考えて薄味に仕上げています。濃いめの甘い煮物が好きな方には向かないかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中鉢ひとつ分
  1. かぼちゃ 小1/2~大1/4個(今回種・わた取らずに500gありました)
  2. 1カップ(200ml)
  3. 醤油 小さじ2(10cc)
  4. 砂糖 大さじ1と小さじ1(20cc)
  5. 大さじ1と小さじ1(20cc)
  6. みりん 大さじ1(15cc)

作り方

  1. 1

    スプーンでかぼちゃの種とわたをかき出します。

  2. 2

    包丁で皮をところどころ削り(ピーラーを使うと簡単で安全です)、ひと口大より少し大きめくらいに切り分けます。

  3. 3

    かぼちゃが重ならずにおさまる鍋を選び、水と調味料をすべて入れて火にかけます。

  4. 4

    煮立ったら皮を下にして並べます。

  5. 5

    再び煮立ったら弱火にします。落としぶたをして、さらにふたをして10分ほど煮ます。

  6. 6

    火を止め、落としぶたとふたを取り、余熱で火を通しながら粗熱を取ります。

  7. 7

    かぼちゃ丸ごと買った人!残りでコレいかが?【バターコンソメ無し!かぼちゃのポタージュ】レシピID : 19000971

コツ・ポイント

煮崩れを防ぐために、お鍋はかぼちゃが重ならない大きさのものを。そうすれば面倒な面取り不要。ふたができればフライパンOK。煮物は冷める時に味が染み込みます。少なくとも15分はおいて下さい。甘みの少ないかぼちゃは砂糖を小さじ1追加して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めかまはぉ
めかまはぉ @mekamahalo
に公開
作るの大好き!食べるの大好き!毎日食べ物のことばかり考えています。笑
もっと読む

似たレシピ