【常備菜シリーズ】かぼちゃの煮物

kuzura
kuzura @cook_40103484

砂糖を加えずみりんの甘みだけで煮ることで、かぼちゃ本来の甘みと香りを引き立てます。
このレシピの生い立ち
毎日のおかずやお弁当に重宝する【常備菜シリーズ】です。あったら嬉しい一品を作り置きしています。

【常備菜シリーズ】かぼちゃの煮物

砂糖を加えずみりんの甘みだけで煮ることで、かぼちゃ本来の甘みと香りを引き立てます。
このレシピの生い立ち
毎日のおかずやお弁当に重宝する【常備菜シリーズ】です。あったら嬉しい一品を作り置きしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 1/4カット
  2. 醤油 1(比率)
  3. みりん 2(比率)
  4. ひたひた

作り方

  1. 1

    食べやすい大きさに切りそろえ、味が染みやすくなるように皮を少し削ぎます。

  2. 2

    切ったかぼちゃ全部が均等に浸る大きさの鍋に醤油:1とみりん:2の比率で分量を量って入れ、かぼちゃの身を下にして並べます。

  3. 3

    かぼちゃが半分浸る位まで水を入れ、中火にかけます。

  4. 4

    落としぶたをして、煮立ったら弱火で10分ほどコトコト煮ます。煮汁が無くなったり焦げたりしないように注意して下さい。

  5. 5

    10分過ぎたら、煮汁が半分以下になるまでそのまま煮ます。かぼちゃを転がすと煮崩れしやすいので鍋を傾けて煮汁だけ回します。

  6. 6

    煮上がったら火を落とします。落としぶたをしたまま冷ますと味が染みて美味しくなります。

コツ・ポイント

カットかぼちゃを選ぶ時は、出来るだけ身の色が濃いもの、丸の場合は、ヘタが太くお尻がオレンジ色のものを選びます。黄色いかぼちゃの場合は煮ても甘くならないので、調味料の比率を醤油:1 みりん:4にするか砂糖大匙1〜2を加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuzura
kuzura @cook_40103484
に公開

似たレシピ