梅香る 根菜の混ぜご飯

国際食学協会 @cook_40055657
先日、ゴボウが届きました♪
根菜類が届き始めると秋を感じます☆
特にフィールドコープさんのゴボウは食感や香りが良い♪
このレシピの生い立ち
ごぼうを食用とするのは世界で日本と韓国だけでしたが、豊富に含まれる食物繊維の効用が認識されたいま、アメリカでも食べられ始めているそうです。
梅香る 根菜の混ぜご飯
先日、ゴボウが届きました♪
根菜類が届き始めると秋を感じます☆
特にフィールドコープさんのゴボウは食感や香りが良い♪
このレシピの生い立ち
ごぼうを食用とするのは世界で日本と韓国だけでしたが、豊富に含まれる食物繊維の効用が認識されたいま、アメリカでも食べられ始めているそうです。
作り方
- 1
① 人参は皮付きのまま短冊切りに、ゴボウはたわしで擦りささがきに、大根は皮付きのまま1cmの角切りのする
- 2
② 油揚げは油ぬきし短冊切りにする。
- 3
③ 鍋にごま油を熱し、①②を炒め昆布出汁、醤油を入れ汁気がなくなるまで炒め煮る。
- 4
④ 梅干しが包丁でたたきペースト状にし、梅酢と水を加えて伸ばしておく。
- 5
⑤ 玄米ご飯に④をまぜ、③も入れてさっくり混ぜる
コツ・ポイント
ごぼうの主成分は炭水化物で、その大部分が食物繊維です。ごぼうに含まれる食物繊維にはいくつか種類があります。水溶性食物繊維のイヌリンは利尿効果があり、腎臓の機能を高めるほか、血糖値の急激な上昇を抑制し糖尿病を予防します。
似たレシピ
-
-
-
-
ごま香る*小松菜の混ぜご飯* ごま香る*小松菜の混ぜご飯*
ごまの香りと小松菜の食感が絶妙な美味しさです。お弁当やおにぎりにも◎栄養満点◎体に優しい混ぜご飯です♪話題入り感謝です⭐ sayakunnn -
-
-
-
新生姜香る☆舞茸の炊き込み混ぜご飯 新生姜香る☆舞茸の炊き込み混ぜご飯
しっかりと味の染みた舞茸の混ぜ込みご飯☆煮汁を入れて炊き上げることで、ご飯の芯まで味がします新生姜の香りと食感が旨いっ モモとミルキィ☆ -
-
-
鶏そぼろと根菜たっぷりの混ぜご飯 鶏そぼろと根菜たっぷりの混ぜご飯
鶏そぼろと、にんじん、ごぼう、れんこんの、ボリューム混ぜご飯です。根菜の歯ざわりに、味のしみたご飯は飽きがきません。ぺんぎんぺんぺん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18999274