ニジマスのソテー バルサミコソース

tomobanana
tomobanana @otomo

塩焼きもいいですが、簡単美味しいバルサミコのソテーもオススメです♪骨離れいいので、丸ごと焼いても食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
立派なニジマスを頂いたのですが、家で調理をするのが初めてだったので少々悩み、これなら美味しく食べられるだろうと思って作りました。

ニジマスのソテー バルサミコソース

塩焼きもいいですが、簡単美味しいバルサミコのソテーもオススメです♪骨離れいいので、丸ごと焼いても食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
立派なニジマスを頂いたのですが、家で調理をするのが初めてだったので少々悩み、これなら美味しく食べられるだろうと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニジマス 2尾
  2. にんにく 1カケ
  3. タイム・ローズマリー 1枝ずつ
  4. 塩こしょう 適量
  5. 小麦粉 大2
  6. オリーブオイル 大2
  7. *バルサミコ酢 大1
  8. *醤油 大1
  9. *白ワイン 大1

作り方

  1. 1

    お腹を掃除して洗い、水気を切ったニジマスをビニルに入れる。塩こしょうを振って揉み混ぜ、小麦粉を入れまぶさるよう振り混ぜる

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルと半分に切り芽を除いたにんにく、タイム・ローズマリーを加え弱火で香りが移るようじっくり加熱する

  3. 3

    にんにく、タイム・ローズマリーは取り出し(最後に飾る)、ニジマスを並べ中火で加熱する。*は合わせておく。

  4. 4

    こんがり色付いたら裏返し、そちらも色づいたら合わせた*を加えて絡めるように混ぜ、好みに煮詰めたら出来上がり♪

  5. 5

    今回の付け合せは好みの野菜をオリーブオイルと塩こしょうで炒めて白ワインで蒸し煮にし、チーズを絡めたもの

コツ・ポイント

にんにくとハーブは焦げやすいので弱火でじっくり加熱してください。
まぶした小麦粉がソースとよく絡んでさらに美味しさ増しますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomobanana
tomobanana @otomo
に公開
管理栄養士・料理家食べるの大好き('-'*)♪だから作るのも楽しいです。旦那さまと、2人の男の子と慌ただしくも楽しく暮らしながら食品会社でレシピ開発の仕事をしてます。料理の楽しさを伝えられたらと料理家としても活動しています。簡単&ちょっと楽しい料理が好きです♪
もっと読む

似たレシピ