うちの本格アランチーニ♡ライスコロッケ♡

なぉママ
なぉママ @cook_40048978

partyなどのお供に♡
ボリュームもあって中のチーズがトロ~り♪
子供達に大人気なライスコロッケです♡
このレシピの生い立ち
ライスコロッケが食べたいと言われたので、色々と調べて色んなレシピの良い所を合わせて作ってみました♪

うちの本格アランチーニ♡ライスコロッケ♡

partyなどのお供に♡
ボリュームもあって中のチーズがトロ~り♪
子供達に大人気なライスコロッケです♡
このレシピの生い立ち
ライスコロッケが食べたいと言われたので、色々と調べて色んなレシピの良い所を合わせて作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. お米 100g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 白ワイン 50cc
  4. 500cc
  5. キンコンソメ(固形) 2個
  6. ミートソース 60g
  7. トマトケチャップ 大さじ2
  8. バター 15g
  9. 粉チーズ 40g
  10. セリ(生でも乾燥でも) 少々
  11. モッツァレラチーズ ベビーチーズ4個分
  12. 衣■
  13. 薄力粉 適宜
  14. 溶き卵 適宜
  15. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りに。それぞれ材料を用意しておきます。

  2. 2

    オリーブオイル(大さじ1)をテフロン加工のフライパンに入れ、中火で熱し、米と玉ねぎを加え具材が透き通るまで炒めます。

  3. 3

    透き通ったら白ワインとミートソースとトマトケチャップを加え混ぜ合わせます。

  4. 4

    水を全部入れず具材がヒタヒタになる程度だけ加え、コンソメを1個加えて弱火にしてかき混ぜます。

  5. 5

    汁気がなくなるまで混ぜながら煮ます。

  6. 6

    汁気がなくなったら残りの水とコンソメ1個を加えて弱火で煮込みます。

  7. 7

    汁気がなくなってきて、お米の状態がアルデンテに仕上がったら火を止めます。

  8. 8

    粉チーズとバターとパセリを加えて全体に混ざる様にかき混ぜます。

  9. 9

    平なトレイなどに拡げて、あら熱がとれたら冷蔵庫で約1時間位、冷やします。

  10. 10

    お米を約8等分し、ベビーチーズ1つを2等分ずつにしてチーズをご飯でくるんでボールの形にします。

  11. 11

    パン粉はビニール袋などに入れて、のし棒などで叩いて細かくします。(細かい方がパン粉がよく付くので)

  12. 12

    小麦粉→溶き卵→パン粉の順で付けていきます。

  13. 13

    180℃の油で、こんがりキツネ色になるまで揚げていきます。

  14. 14

    そのまんまでも
    味はしっかりと付いてるので、温かいうちにどうぞ~♡さっぱりとしたトマトソースを添えても♡

  15. 15

    2014,2,2
    出来上がり個数の変更しました。
    12個分→8個分

  16. 16

    ※8等分の方が扱いやすかったです。印刷されていた方々にお詫び申
    し上げます。
    スミマセンでした。

コツ・ポイント

パン粉は粗めなら砕いて細かくしてください。細かい方がパン粉がよく付いて綺麗に仕上がります♪ご飯を丸くする時はラップで包むと手が汚れないし、包みやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なぉママ
なぉママ @cook_40048978
に公開
美味しい お料理が作れる様に日々 頑張りながら3人の娘達に母親の味を伝えたくて覚え書きが殆どです。まだまだ研究中の未熟者ですが宜しくお願いします♡沢山の方にレポしてもらえて本当にありがとうございます♪ 励みになります♡
もっと読む

似たレシピ