秋鮭の香りホイル焼き

chidemari
chidemari @cook_40102213

鮭に焼き目をつけてからホイルに包みました(^^)開けると良い香り~!
このレシピの生い立ち
鮭の皮が苦手で・・(^_^;)美容にも良いそうで食べたかったので一度ソテーしてから包んでみました。皮が香ばしく全て食べられました!

少し加えたハーブとレモンの香りが最高です♪

秋鮭の香りホイル焼き

鮭に焼き目をつけてからホイルに包みました(^^)開けると良い香り~!
このレシピの生い立ち
鮭の皮が苦手で・・(^_^;)美容にも良いそうで食べたかったので一度ソテーしてから包んでみました。皮が香ばしく全て食べられました!

少し加えたハーブとレモンの香りが最高です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 秋鮭切り身 2切れ
  2. オリーブオイル(焼き用) 適量
  3. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  4. えのき 1袋
  5. レモンスライス 4枚
  6. にんにく(薄切り) 1個
  7. ブラックオリーブ 適量
  8. エストラゴン(乾燥) 2つまみ
  9. 塩ブラックペッパー 適量
  10. オリーブオイル(かける用) 小1
  11. 白ワイン 小1/2
  12. アルミホイル 2枚

作り方

  1. 1

    鮭に塩をふり、表面に水分が出るまでおく。表面の水分をペーパーでふき取る。ブラックペッパーをふる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを引き、鮭の皮目から焼く。両面に焼き目がついたら取り出す。アルミホイルを広げる。

  3. 3

    玉ねぎを敷き、にんにく半量を散らし鮭をのせる。えのき・ブラックオリーブを周りに散らす。残りのにんにくものせる。

  4. 4

    塩ブラックペッパー・エストラゴン・白ワインをふりかけ、レモンスライスをのせる。オリーブオイルをふりかける。

  5. 5

    ホイルで包んだら、トースターで15分程度焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

★鮭にする塩とペッパーは気持ち強めにして下さい★オリーブに塩分があるので、トースターに入れる前の塩とペッパーは控えめでOK★使用するトースターにより焼き時間は調整して下さい★鮭の皮目はヘラで押さえつけると良い焼き目になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chidemari
chidemari @cook_40102213
に公開
15才年上のダンナ様と二人暮らしです。野菜があまり好きではないダンナ様に美味しく野菜を食べてもらう為!二人で毎日楽しく健康に晩酌する為!に美味しいおつまみを日々研究中!!そして時には手間暇かけた美味しい料理を・・ガンバル!(^^)!
もっと読む

似たレシピ