圧力鍋で☆お肉やわらかビーフシチュー♪

あいあい★
あいあい★ @cook_40211295

加圧時間は合計20分。材料は極力シンプルにして作りやすいレシピにしました。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使ってビーフシチューを作ってみました。何度か試行錯誤を繰り返してこのレシピに定着。

圧力鍋で☆お肉やわらかビーフシチュー♪

加圧時間は合計20分。材料は極力シンプルにして作りやすいレシピにしました。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使ってビーフシチューを作ってみました。何度か試行錯誤を繰り返してこのレシピに定着。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(シチュー用) 400g
  2.  塩・こしょう(下味用) 適宜
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1本
  5. じゃがいも 2個
  6. ブロッコリー 1/2房くらい
  7. セロリ 1本
  8. にんにく 1片
  9. ローリエ 1枚
  10. ☆水 400cc
  11. ☆コンソメ 1個
  12. 赤ワイン 100cc
  13. トマトケチャップ 大さじ3
  14. デミグラスソース 1缶
  15. 塩・こしょう 適宜
  16. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉とじゃがいもは大きめの一口大、玉ねぎはくし切り、にんじんは乱切り、セロリの茎の部分とにんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに油を熱し下味をつけた牛肉に焼き色をつけ圧力鍋に移す。

  3. 3

    セロリとにんにくをしんなりするまで炒め圧力鍋に移す。そのフライパンに赤ワインを入れ煮詰めて圧力鍋に入れる。

  4. 4

    3に水とコンソメを入れる。セロリの葉とローリエをたこ糸でまとめたものを加え火にかける ⇒沸騰したら弱火で15分加圧

  5. 5

    圧が下がったら玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ケチャップとデミグラスソース大さじ3を加え、さらに5分加圧。

  6. 6

    圧が下がれば、セロリの葉とローリエを取り出す。残りのデミグラスソースと砂糖と塩・こしょうで味を調えて少し煮る。

  7. 7

    皿に取り分けて、小房に分けてゆでたブロッコリーを添える

コツ・ポイント

煮崩れしやすい野菜は時間差で入れることで煮崩れを防止。デミグラスソースを全量入れて加圧するととろみがついて蒸気をふさいでしまう可能性があるので、一部だけ入れて加圧することで味をなじませています。
※ワンダーシェフの3リットル使用

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいあい★
あいあい★ @cook_40211295
に公開
兵庫県に住む主婦です。仕事をしているので時間がないことも多く、パパっと作れるレシピが中心です。
もっと読む

似たレシピ