うまうま☆節約ごはん もやしと豚コマ編

しおりん母
しおりん母 @cook_40180818

きっと男子は好きな味。安上がりだけど美味しいよ!
このレシピの生い立ち
ちょっとお金を使いすぎちゃったので、節約しなきゃ。でも美味しいご飯が食べたい!温玉乗せで旦那さんも満足♡

うまうま☆節約ごはん もやしと豚コマ編

きっと男子は好きな味。安上がりだけど美味しいよ!
このレシピの生い立ち
ちょっとお金を使いすぎちゃったので、節約しなきゃ。でも美味しいご飯が食べたい!温玉乗せで旦那さんも満足♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 お茶碗2配分
  2. 豚コマ 100g
  3. ○みりん 大さじ1
  4. ○酒 大さじ2
  5. ○砂糖 大さじ1.5
  6. ○醤油 大さじ2
  7. もやし 1/3袋
  8. *塩 ふたつまみ
  9. ごま 小さじ1
  10. 2個

作り方

  1. 1

    もやしのナムルを作る。
    洗って水気を切ったもやしを耐熱ボウルなどに入れ、ラップをせずに電子レンジ500Wで2分チンする。

  2. 2

    1に塩、ごま油を加えて混ぜておく。

  3. 3

    温泉卵を作る。
    小鍋に卵がかぶるくらいのお湯を沸かす。沸騰したら火を弱め、そーっと卵を入れて火を止め、13分間放置する。

  4. 4

    13分経ったら、卵をお湯から出しておく。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、肉を炒める。火が通ったら、お酒を投入し、よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    次に砂糖、みりん、醤油を加えて少し煮詰める。タレを絡ませるように炒める。

  7. 7

    お皿にご飯、もやし、肉の順に乗せ、卵を割って乗せる。※肉の中央部分を少しくぼませて、卵を割り入れると卵が転がりませんよ。

  8. 8

    出来上がり☆

コツ・ポイント

ちょっと甘めの味付けです。好みに合わせて調節してください。今回はお皿にしましたが、刻み海苔をかけて丼でもいいですね。
もやしのナムルは、2分加熱だとまだシャキシャキ感があります。しんなりがお好みの場合は、もう少し長めにチンしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しおりん母
しおりん母 @cook_40180818
に公開

似たレシピ