和パスタ!いかにんじんの納豆パスタ

クック55IFL4☆
クック55IFL4☆ @cook_40131739

福島の郷土料理「いかにんじん」を作ったアレンジレシピ
粘りの中ににんじんのシャキシャキ感が美味ですよ〜
このレシピの生い立ち
パスタを作ろうと思い立ち冷蔵庫をあけたらいかにんじんが入っていたので作ってみました〜
にんじんも一工夫するとパスタになるんです!
お酒が合う大人のパスタです
夜にも昼にもどうぞ〜

和パスタ!いかにんじんの納豆パスタ

福島の郷土料理「いかにんじん」を作ったアレンジレシピ
粘りの中ににんじんのシャキシャキ感が美味ですよ〜
このレシピの生い立ち
パスタを作ろうと思い立ち冷蔵庫をあけたらいかにんじんが入っていたので作ってみました〜
にんじんも一工夫するとパスタになるんです!
お酒が合う大人のパスタです
夜にも昼にもどうぞ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(1.7mm) 200g
  2. いかにんじん 小鉢1杯ぐらい
  3. 納豆 1パック
  4. 枝豆(冷凍) お好みで
  5. にんにく お好みで
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. コンソメ 小さじ1強
  8. 醤油 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    材料を用意します!
    納豆はひきわりでも大丈夫ですよ!!

  2. 2

    パスタを茹でていきます。
    パスタはアルデンテで仕上げます
    ここからはスピード勝負になりますよー

  3. 3

    冷凍枝豆をむいて、コンソメは茹で汁おおさじ2で溶かしておきます!

  4. 4

    刻んだにんにくをオリーブオイルをひいたフライパンにいれますよ
    にんにくが香り立つまで弱火にかけてください

  5. 5

    にんにくの香りが漂ってきたら、コンソメを入れてください!!

  6. 6

    用意していた枝豆を弱火のまま合える感覚で炒めますよ〜

  7. 7

    アルデンテ状のパスタを入れますよ!
    パスタを入れたらカッと強火にして乳化させていきます!!

  8. 8

    乳化したらいか人参をいれます!
    いか人参を入れ終えたら、茹で汁を100ccほどいれ、中火で炒めて和えていきます

  9. 9

    いかにんじんのつけ汁次第ですが醤油またはめんつゆを小さじ1〜2入れてください
    最後に納豆もいれるので調節してくださいね〜

  10. 10

    付属のたれと納豆まぜまぜ、、、
    パスタを盛りつけ納豆を乗せたら、、、

  11. 11

    いかにんじんの納豆パスタ完成です!
    旨味がある和風パスタですよ〜

コツ・ポイント

いかにんじんのつけ汁は量を加減しながら入れてみてください。もしも、足りなかったら醤油を入れると味もキリッとします。味がぼやけた際はつけ汁を追加するのではなく醤油をお試しください。
パスタは炒める、和えるという感覚で仕上げていきます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック55IFL4☆
クック55IFL4☆ @cook_40131739
に公開

似たレシピ