うちの常備菜:ほうれん草のナッツ味噌和え

Lily maman
Lily maman @lilymaman

ナッツの香ばしい風味と味噌のコクが美味しくて子どもたちもたくさん食べてくれます。
このレシピの生い立ち
よく作る常備菜です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. ほうれん草 1束
  2. にんじん 中くらいの1/3本
  3. くるみアーモンドピーナッツなど ひとつかみ
  4. 味噌 小さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 白だし(10倍濃縮なら) 小さじ1
  7. 昆布 少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草は鍋にたっぷりのお湯を沸かし根元から入れて1分ほど茹で冷水にさらす。水気をしっかり切り、食べやすい大きさに切る

  2. 2

    にんじんは千切りにし、耐熱容器に入れラップをふんわりかけてレンジ800wなら1分半ほど加熱。レンジによって加減して下さい

  3. 3

    ナッツは粗いみじん切りにし、1のほうれん草と共に2の容器に入れ、全ての調味料を加えて均一になるまで和える。

  4. 4

    ナッツは今回はミックスナッツ(くるみ、アーモンド、カシューナッツ)を使っています。お好みのナッツで作ってみて下さいね

  5. 5

    昆布茶は隠し味、味を整えるために入れています。なければだしの素などお好みで入れてみて下さい

コツ・ポイント

常備菜なのであるものでアレンジして作るといろいろな味を楽しめると思います

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Lily maman
Lily maman @lilymaman
に公開
クックパッドアンバサダー2023・2024特別ではない我が家の日々のごはんを主に載せています。簡単で美味しい食べ方、続けられる作り方を考えるのが好き。季節の野菜を使った副菜、パンやお菓子作りも得意。レシピ動画作成、商品撮影なども行なっています。📷クックパッドフォトサポーターズ 🍳フードコーディネーター🥖製パン、製菓資格あり インスタグラム ▶︎ パンとお菓子と時々ごはんhttps://instagram.com/lilymaman?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ