ふんわり、ふっくら♡抹茶ロールケーキ生地

miimi930
miimi930 @cook_40058413

レシピID:879051を応用して、ふんわり、ふっくらの抹茶ロールケーキをご紹介致します♡
(^^)♪

このレシピの生い立ち
『ロールケーキ専用の天板(23×33)』を購入し、どんな感じになるのか焼いてみました。
オーブン付属の天板(30×40)とサイズが異なる為、分量の確認も込めて。。。^^
抹茶は在庫が少ないので「濃い抹茶パウダー」を使用^^♡

ふんわり、ふっくら♡抹茶ロールケーキ生地

レシピID:879051を応用して、ふんわり、ふっくらの抹茶ロールケーキをご紹介致します♡
(^^)♪

このレシピの生い立ち
『ロールケーキ専用の天板(23×33)』を購入し、どんな感じになるのか焼いてみました。
オーブン付属の天板(30×40)とサイズが異なる為、分量の確認も込めて。。。^^
抹茶は在庫が少ないので「濃い抹茶パウダー」を使用^^♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板 23×33 1枚分
  1. 【抹茶ロールケーキの生地】
  2. 4個  (5個)
  3. 少々  (同じ)
  4. 砂糖 50g  (63g)
  5. 薄力粉 60g  (75g)
  6. 濃い抹茶パウダー(森半)  大3  (大3)
  7. サラダ油 大1.5 (大2)
  8. BP 米粒3粒位の量 (同じ)
  9. 【クリーム】お好きなものを♡
  10. 生クリーム 100ml
  11. コンデンスミルク 大1
  12. スキムミルク 大1
  13. ラム 大2
  14. 粒あん お好みで

作り方

  1. 1

    ☆スタンバイ
    ・材料を計る
    ・小麦粉、BPを合わせ振るう
    ・オーブン180度予熱
    ・天板にシートをセット

  2. 2

    ボウルに卵と塩を入れ泡立てる。

    砂糖を3回に分け入れながら更に泡立てます。

  3. 3

    もったり、ふわっふわっな感じ(生地を上から落として跡がわかる位)になったらサラダ油を入れ更に良くかき混ぜる。

  4. 4

    小麦粉&BP&抹茶を一気に入れ泡立て器で、底からすくって生地の上に持ち上げワイヤーの隙間から生地を落とすことを繰り返す。

  5. 5

    注意:かき混ぜないで下さいね。
    小麦粉が全体に混ざり艶がでたら30cm位の高さから天板に流し入れ、エア抜きします。

  6. 6

    オーブン180度で15分焼く。

    ※焼き時間は目安です。機種によって異なります。

  7. 7

    焼きあがったら、焼き縮みを防ぐ為20cm位の高さから落とす

    もう一枚の天板で蓋をして冷まします。
    乾燥注意!

  8. 8

    冷めたら天板から生地を取り出し、巻き終わりになる部分を斜めに切る。

  9. 9

    クリームを塗って粒餡を散らして巻きます。

    ラップで密封し冷蔵庫で2時間冷やします♡
    ※私はケーキBOXを使用。

  10. 10

    お好きな厚さに切り分け、器に盛り付けお召し上がりください♡
    (^^)♪

  11. 11

  12. 12

  13. 13

    こちらはレシピに載せた卵4個使用のもの。
    隣は卵5個使用。
    大きさの比較になればと思いUP致しました。^^♪

  14. 14

    ダブル抹茶ロール♡
    生地もクリームも抹茶味^^♪~
    (卵5個使用)
    粒あんも入れたのですが見えませんね^^;

  15. 15

    プレーン生地で
    キウイ入り♡
    卵4個、塩少々
    砂糖50g、薄力粉66g
    サラダ油大1.5
    BP米粒3粒位

  16. 16

    プレーン生地でチョコケーキ♡
    3枚にスライスしてそれぞれ(全体)にチョコクリームを塗り、ココアパウダーをトッピング♡

  17. 17

    使用した「濃い抹茶パウダー(森半)」です。
    抹茶&フロストシュガーで溶けやすいです。

  18. 18

    ※エコグッズ
    愛用中のケーキBOXです。密封でき、中身も見えて持ち運びにも便利でエコなのでお気に入りです(^^)♡

  19. 19

    ※エコグッズ
    ベーキングシートもエコ仕様です。
    テフロン加工なので繰り返し使用できます♡

  20. 20

    ※私にとってのお助けナイフ
    このナイフに出逢ってからロールケーキが綺麗に切れて本当に助かっております♡

コツ・ポイント

♪手順3…かなり頑張ってふわっ、ふわっになるまで混ぜて下さい♡
♪今回は「濃い抹茶パウダー(森半)」を使用しておりますので、砂糖が少なめです。
 「抹茶」を使用される場合は、砂糖をプラスされることをお薦めいたします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miimi930
miimi930 @cook_40058413
に公開
美しいもの&美味しいものが大好きです♡ 家族や友人みんなでお食事することをこよなく愛しております。(*^^*)♡ 写真のバラは母が大切に育て、昨年よりもひと回り大きく咲きました(^ ^)♪ cookpadやご利用者の皆さんのおかげで食の楽しみが倍増しました♪ 心より感謝致します♡
もっと読む

似たレシピ