ゴーヤと豚ひき肉の和風カルボナーラ

quack_r
quack_r @cook_40072016

「島だれ」は八丈島や青ヶ島の調味料ですが、しょうゆに唐辛子やおろしにんにく、おろししょうがを加えれば代用できます。
このレシピの生い立ち
パスタ屋さんで食べたオイルベースのゴーやスパゲッティ。美味しかったので家で作ったら、ちょっと具がパスタに絡みにくい…そこで卵を使ってリベンジしてみました。

ゴーヤと豚ひき肉の和風カルボナーラ

「島だれ」は八丈島や青ヶ島の調味料ですが、しょうゆに唐辛子やおろしにんにく、おろししょうがを加えれば代用できます。
このレシピの生い立ち
パスタ屋さんで食べたオイルベースのゴーやスパゲッティ。美味しかったので家で作ったら、ちょっと具がパスタに絡みにくい…そこで卵を使ってリベンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 200g
  2. ゴーヤ 大1/2本
  3. 豚ひき肉赤身 100g
  4. 2コ
  5. 牛乳 1/4カップ
  6. チーズフレーク 大さじ2
  7. 島だれ 大さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦4つ割りにし、厚さ3mm程度にスライスする。

  2. 2

    ボウルにゴーヤを入れて塩をもみ込み、10分ぐらいおいたらさっとすすぐ。

  3. 3

    たっぷりのお湯を沸かして塩を加え、パスタを茹で始める。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ひき肉をバラバラになるまで炒める。
    ゴーヤを加えてさらに炒め、島だれで調味する。

  5. 5

    大きめのボウルに卵を溶き、牛乳、チーズフレーク(なければ粉チーズでも可)を加えて混ぜておく。

  6. 6

    茹であがったパスタを湯切りし、具材の入ったフライパンに投入して軽く炒める。
    水分が足りなければパスタの茹で汁を加える。

  7. 7

    フライパンの中身を卵のボウルに入れ、よく混ぜて、余熱で卵をパスタと具材に絡め、お皿に盛りつければ出来上がり。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味が気にならない人は「2」を省略してOK。
パスタのゆで時間は表示よりも1~2分短めにすること(フライパンで炒める時間もプラスされるので)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
quack_r
quack_r @cook_40072016
に公開
凝った料理を作る気力はないけど、手抜きでも美味しいものを食べたい♪と日々いろいろ試しています。
もっと読む

似たレシピ