味噌汁の残りで作るシチュー

明石のクーチン @cook_40193935
残った味噌汁をリメイク❗
2日間同じ味噌汁を食べるのが嫌な人にオススメ。
コクのあるシチューへ❗
このレシピの生い立ち
我が家は合わせ味噌での味噌汁です。
作り過ぎたりして翌日になると、何故か同じ味噌汁を食べないワガママさんが我が家におりまして…
苦肉の策です。
味噌は濃くを出してくれる隠し味になります❗
食べても味噌の味が分からないですよ〜❗
味噌汁の残りで作るシチュー
残った味噌汁をリメイク❗
2日間同じ味噌汁を食べるのが嫌な人にオススメ。
コクのあるシチューへ❗
このレシピの生い立ち
我が家は合わせ味噌での味噌汁です。
作り過ぎたりして翌日になると、何故か同じ味噌汁を食べないワガママさんが我が家におりまして…
苦肉の策です。
味噌は濃くを出してくれる隠し味になります❗
食べても味噌の味が分からないですよ〜❗
作り方
- 1
じゃがいも・ニンジン・玉ねぎを一口大に切ります。
- 2
鶏肉も一口大に切ります。
削ぎ切りすると火が通りやすく柔らかい肉になります。 - 3
1を皿又はシリコンスチーマーに入れてレンジで3〜5分。
味噌が入った汁は固い野菜の火が通りにくい分、レンチンで時短。 - 4
味噌汁に水を入れ、2のレンチン野菜(野菜の水分も)を入れて加熱します。
- 5
沸いてきたら中火でシチューのルーを投入。
混ぜながらルーを溶かします。 - 6
味見をして、味噌の味が気になる場合は、牛乳を少し(50〜100CC程)入れると軽減します。
- 7
弱火にしてから鶏肉を投入。
肉の表面の色が白っぽくなったら火を止めます。余熱調理です。 - 8
10分程寝かしてから、一度混ぜて肉に火が通っていれば完成。
コツ・ポイント
味噌は白か合わせの方がシチューと相性が良いです。
煮込まなくても煮込んだような味に。味噌汁なので、具材もそのまま…
豆腐は全く問題ありません。あと野菜や練り物も。
ワカメは厳しいです。避けましょう…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単・豆乳を投入したら味噌汁がシチュウに 簡単・豆乳を投入したら味噌汁がシチュウに
ノンバター・牛乳でも、たまにはこっくりしたもの食べたいですよね。授乳中や、ダイエットしてる方 でもこれなら大満足! かたつむり31号 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19003518