ロールキャベツ

宇佐見祐
宇佐見祐 @cook_40154660

簡単にロールキャベツを作れないものかと思って考えました。
このレシピの生い立ち
少ない材料でロールキャベツができないかなぁと思って作りました。
コンソメ味が苦手な人は、ケチャップやカットトマトを入れるとトマト味です。お肉は合い挽きじゃなくても、鳥ひき肉や豚ひき肉でもいいです。ジャガイモや人参を加えてもいいと思います。

ロールキャベツ

簡単にロールキャベツを作れないものかと思って考えました。
このレシピの生い立ち
少ない材料でロールキャベツができないかなぁと思って作りました。
コンソメ味が苦手な人は、ケチャップやカットトマトを入れるとトマト味です。お肉は合い挽きじゃなくても、鳥ひき肉や豚ひき肉でもいいです。ジャガイモや人参を加えてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合いびき肉 240g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. キャベツの葉 8枚
  4. 2個
  5. 少々
  6. コショウ 少々
  7. コンソメスープの素 1.5個
  8. 700cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎを半分にし、半分はすりおろし、半分は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンか鍋にお湯を沸かす。一緒に卵も入れて茹でる。

  3. 3

    キャベツの葉をはがす。(1/2カットの状態のものを剥がしています)

  4. 4

    キャベツの葉を茹でる。だいたい1分半から2分ほど。

  5. 5

    ゆでたキャベツをざるにあけ、水で冷やす。卵も冷やしてゆで卵に。

  6. 6

    ボールにひき肉、すりおろした方のたまねぎ、塩コショウを入れてもったりするまでこねる。

  7. 7

    捏ねた肉を8等分して、まるめる。

  8. 8

    キャベツの葉1枚に1つおいて、巻く。
    (葉の下の方に肉を起き、左右を折ってくるくるするとそれっぽい)

  9. 9

    フライパンにのこりのたまねぎとコンソメスープをいれて煮立てる。

  10. 10

    スープが煮立ったら、ロールキャベツの巻いた端が下になるようにゆっくり置く。

  11. 11

    蓋をして5~6分煮ます。火加減は中火より少し弱めで。

  12. 12

    5分以上たったら、皮をむいたゆで卵を入れてさらに1分ほど煮ます。

  13. 13

    お皿に盛って完成。お好みで乾燥パセリなどかけるといいかもしれません。

コツ・ポイント

冷凍のひき肉を解凍して使ったときは、玉ねぎの他につなぎで片栗粉か小麦粉を少しずつ加えるといいと思います。お肉の匂いが苦手な人は、乾燥オレガノかショウガ、どちらもなかったら料理酒か白ワインをスープに加えれば匂いが収まります。火傷には注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇佐見祐
宇佐見祐 @cook_40154660
に公開
食事ができるって、素晴らしいですね。
もっと読む

似たレシピ