さとうみ豆アジの骨せんべい

広島湾さとうみの幸
広島湾さとうみの幸 @cook_40202950

もう一品と思ったときのお手軽「ひろしま湾を楽しむ肴」。家庭でもアウトドアでも!(作成者:SINさん)
このレシピの生い立ち
・釣果を無駄にせず最後まで楽しみたかった
・子どもたちに食育をするため
・子どもたちにカルシウムをとらせるため

さとうみ豆アジの骨せんべい

もう一品と思ったときのお手軽「ひろしま湾を楽しむ肴」。家庭でもアウトドアでも!(作成者:SINさん)
このレシピの生い立ち
・釣果を無駄にせず最後まで楽しみたかった
・子どもたちに食育をするため
・子どもたちにカルシウムをとらせるため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海の幸 (豆アジの骨など) 適量
  2. 調味料
  3. 適量
  4. 少々

作り方

  1. 1

    豆アジは3枚におろし、身の部分は刺身などおいしくいただく(切り身にごま油と塩、ねぎもいける)

  2. 2

    頭は捨て、骨の部分に軽く塩をふり、キッチンペーパーで水気を切る

  3. 3

    なべに油を温め、骨がきつね色になるぐらい揚げる

コツ・ポイント

しっかり水気を切ってからあげてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
広島湾さとうみの幸
に公開
広島湾さとうみ創生コミュニティでは、行政だけ、民間だけでは実現が困難な取り組みや、民間のアイデアによる新たな取り組み(プロジェクト)を官民が連携して推進し、広島湾再生を効率的・効果的に推進することを目指します。
もっと読む

似たレシピ