ラムと豆と大根のミネストローネ

アンズコフーズ
アンズコフーズ @cook_40203040

ラムのコクでコンソメいらず!
作り置きもできる栄養満点メニューです♪
このレシピの生い立ち
ラム肉を使用した、お鍋1つでできる手軽なスープは、野菜や豆もたっぷり入って栄養満点!

このレシピはアンズコフーズのレシピです。
https://www.anzco.co.jp/recommend/lamb-recipe/

ラムと豆と大根のミネストローネ

ラムのコクでコンソメいらず!
作り置きもできる栄養満点メニューです♪
このレシピの生い立ち
ラム肉を使用した、お鍋1つでできる手軽なスープは、野菜や豆もたっぷり入って栄養満点!

このレシピはアンズコフーズのレシピです。
https://www.anzco.co.jp/recommend/lamb-recipe/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ラム肩またはモモ肉 300g
  2. にんにく薄切り 1片
  3. A:玉ねぎ 1cm角 1/2個
  4. A:大根 1cm角 1/8本
  5. A:人参7~8mm角 1/4本
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 小麦粉 適宜
  8. B:トマト缶 1/2缶
  9. B:ローリエ 1枚
  10. B:赤または白ワイン 大さじ2
  11. B: 2カップ
  12. B:オレガノ あれば少々
  13. B:塩/砂糖 各小さじ1
  14. B:コショウ 少々
  15. B:ミックスビーンズ(ドライパック) 50g

作り方

  1. 1

    ラム肉は一口大(2cm角)にカットし、薄く小麦粉をまぶす

  2. 2

    熱した鍋にオリーブオイルを引き、にんにくを軽く炒め、香りが立ってきたらAを加え中火でさらに炒める

  3. 3

    1のラム肉を加え、全体に焼き色がついたら、Bを加えアクを取りながら煮立てる

  4. 4

    煮立ったら弱火にし約20分煮込み、大根が軟らかくなったら完成

コツ・ポイント

ラム肉は、カレーシチュー用のダイスカットのものや、厚切り焼肉用のものを一口大にカットしての使用がおすすめです。

まとめて作っておいて、温めるだけの朝食にもピッタリです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンズコフーズ
アンズコフーズ @cook_40203040
に公開
「ラム肉って調理するのが難しそう」と思われている方が多いのでは?実はラム肉は洋食・中華はもちろん和食にも合い、栄養も豊富な食卓を豊かにしてくれる食材です。アンズコフーズのキッチンでは、ご家庭で手軽に作れるラムレシピを多数ご紹介!アンズコフーズ株式会社は、ニュージーランドに本社を置く食肉企業です。理想の畜産王国ニュージーランドより、安全・安心なビーフ・ラム肉を日本の食卓にお届けしています。
もっと読む

似たレシピ