冬瓜の煮物(出汁までウマウマ‼️)

舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144

中華スープで飲み干せる~

このレシピの生い立ち
冬瓜に中華味は???で試してみました。

冬瓜の煮物(出汁までウマウマ‼️)

中華スープで飲み干せる~

このレシピの生い立ち
冬瓜に中華味は???で試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 1人2~4キレ
  2. 人参 1人2枚
  3. しょうが ひとかけ
  4. 鶏ミンチ 200g
  5. 万能ねぎ 3本
  6. ○醤油 大さじ1
  7. ○酒、みりん 各大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. △砂糖 大さじ1
  10. △白だし 小さじ1
  11. シャンタン 大さじ1~2
  12. ◎醤油 大さじ1
  13. 水溶き片栗粉 適量
  14. 1800cc

作り方

  1. 1

    冬瓜の皮を取り除き一口大より少し大きく切る
    人参は1cmの輪切り(飾り切してもかわいい‼️)爪楊枝で何ヵ所かついておく

  2. 2

    万能ねぎを小口切、しょうがのみじん切りして
    人参の飾り切の切った残りでみじん切りして鶏ミンチと○を混ぜ片栗粉を加え練る

  3. 3

    お湯に②を丸め入れ浮いてきたらお湯を捨てず取り上げておく!お湯に△を入れ人参を茹で火を通す

  4. 4

    ③はだんごと同じ容器にとっておく
    冬瓜が入れ半透明になるまで茹でて③を加えシャンタン、◎を加えて弱火で15分茹でる

  5. 5

    冬瓜に爪楊枝が通れば水溶き片栗粉で少しトロミをつける

コツ・ポイント

コトコト煮込む
鶏だんこに人参を入れなくてもいいですが入れる場合超みじん切り
★人参の飾り包丁桜&梅人参の作り方
レピID: 18207886又はレピID:18313165又はレピID:18318870を参考にして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144
に公開
3児の母です。 上の子がまだ小さい頃はよく創作料理を作り成功、失敗を繰り返してましたが時間に追われ手軽に出来てしまう物ばかりでしたが、やっと子供たちも自分の事が出来るようになり手が離れかけ、少し自分の時間が持てるようになり料理を考える時間ができましたぁ~我が家大食いなので分量は各家庭で調整してもらえたらと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ