お家で作ろう♪福岡銘菓★梅が枝餅★

Jun____i
Jun____i @cook_40038757

簡単お手軽にできる梅が枝餅。焼きたての餅のカリッとした感じも、時間を経てしっとりした感じも、両方美味しくいただけますよ♪
このレシピの生い立ち
お盆を終えて残された白玉粉とつぶ餡、どうしようかな?と考えた結果梅が枝餅にしてみました。
適当に作ってみたけど、これが結構本物そっくり!
なので、アップすることにしました。

お家で作ろう♪福岡銘菓★梅が枝餅★

簡単お手軽にできる梅が枝餅。焼きたての餅のカリッとした感じも、時間を経てしっとりした感じも、両方美味しくいただけますよ♪
このレシピの生い立ち
お盆を終えて残された白玉粉とつぶ餡、どうしようかな?と考えた結果梅が枝餅にしてみました。
適当に作ってみたけど、これが結構本物そっくり!
なので、アップすることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 白玉粉 200g
  2. 適量
  3. つぶ餡 120g
  4. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を少しずつ加え、耳たぶより少し柔らかいくらいに、粒が残らないよう捏ねて餅皮を作る。

  2. 2

    つぶ餡を6等分し、丸める。この時、手にサラダ油を塗ると手に張り付かず丸めやすい。

  3. 3

    餅皮も6等分し、平らに伸ばし、中央に2の餡をおいて包み込む。
    手で軽く押し、平らにする。あくまでも軽くつぶす程度。

  4. 4

    フライパンを熱し、弱火で3をじっくりと焼いていく。フライ返しで押さえつけるように焼く。

  5. 5

    餅皮に火が通り、しっかり柔らかな感じになったら火を強火にし、カリッと焼き目を付けて出来上がり♪

  6. 6

    出来立てが一番おいしいけど、すぐに食べない場合、とってもくっつきやすいので、熱々のうちにラップにつつんでください。

コツ・ポイント

餅皮はちょっと柔らかすぎかな?というくらいがベスです。
フライ返しで押さえながら焼くので、最初にあまりつぶしておくとペッタンコな仕上がりに。
もう少し餡を増やすことも出来ますが、押さえて焼くので餅皮からあふれ出しやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Jun____i
Jun____i @cook_40038757
に公開
料理となにより愛犬あぽろをこよなく愛する福岡県民。インスタやってます。
もっと読む

似たレシピ