鮭のマヨホイル焼き

ぶうこ
ぶうこ @cook_40079523

旬の鮭をフライパンとお皿を汚さずにいただけます
このレシピの生い立ち
母のホイル焼き。フライパンもお皿も汚さずに食べることができるので、片付けが楽で我が家の定番メニュー。覚え書きです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 生鮭 人数分
  2. 玉ネギ 1個
  3. しめじ 1個
  4. 塩こしょう 少々
  5. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉ネギを薄切りにし、しめじをほぐす。

  2. 2

    アルミホイルを30cmくらい広げ、その上に玉ネギをのせ、塩こしょうをかける。

  3. 3

    玉ネギの上に鮭を1切れ置き、その上から塩こしょうをかける。

  4. 4

    鮭の周りにしめじを置く。

  5. 5

    鮭全体が隠れるくらいマヨネーズをかける。塩鮭ではないので、たっぷりめにかけても大丈夫です。

  6. 6

    アルミホイルでふんわりと包み、隙間ができないように閉じる。蒸し焼きにするので、穴を開けないように注意!

  7. 7

    アルミホイルで包んだものをフライパンに置き、水を少し(大さじ2くらい)入れ、ふたをして中火に10分程かける。

  8. 8

    10分後、アルミホイルを開けて、爪楊枝などで鮭の中心をほぐし、火が通っているか確認する。生であれば更に5分程火にかける。

  9. 9

    ホイルごとお皿にのせて食べる。

コツ・ポイント

アルミホイルは隙間を作らないようにしっかり閉じる。隙間があると火が通りにくかったり、焦げやすかったりします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぶうこ
ぶうこ @cook_40079523
に公開

似たレシピ