ツナと大根の皮のふりかけ

sabatan416 @cook_40211106
大根の皮や中途半端に残った葉とかのリサイクル食材です。普段の料理で出た皮を取っておいて作ります。
このレシピの生い立ち
大根の皮捨てたくなくてきんぴらなんかにしたりしてたのですが、ツナを甘辛煮にしてノリ巻きの具にするやつと合体してもいいかと思い立ってこうなりました。
ツナと大根の皮のふりかけ
大根の皮や中途半端に残った葉とかのリサイクル食材です。普段の料理で出た皮を取っておいて作ります。
このレシピの生い立ち
大根の皮捨てたくなくてきんぴらなんかにしたりしてたのですが、ツナを甘辛煮にしてノリ巻きの具にするやつと合体してもいいかと思い立ってこうなりました。
作り方
- 1
皮はかつら剥きでもピーラーでもOK、都度冷凍しておいて貯まったら作るというのが良いと思います。
- 2
皮を1センチ×数ミリに千切りします。長さ、幅はまあ適当でOKです。畳んでまとめて刻むと速いです。
- 3
フライパンに油をひいて大根の皮を中火か強火で炒めます。5分くらいで油を切ったツナ缶を投入。ほぐし炒めます。
- 4
酒、醤油、砂糖を入れて、軽く煮詰めます。まだちょっと水分残ってるかなというところでゴマ投入。
- 5
ゴマが水分を吸って、ぱらっとしたら最後に香りづけにごま油いれて完成。
冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
大根の頭の数センチの茎や葉とかもいっしょに刻んでぶち込みます。松の実なんか入れてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大根の皮のきんぴら風ふりかけ 大根の皮のきんぴら風ふりかけ
おでん、鍋、酢の物で活躍した大根。皮や葉、半端に余った中途半端大根……。全部まとめて、栄養満点ふりかけにどうでしょう!? 桃華奈悠(ももなゆ -
-
-
-
大根の皮×ゆかりのふりかけ☆簡単浅漬け 大根の皮×ゆかりのふりかけ☆簡単浅漬け
皮の方が中身(茎・根の部分)よりVcが2倍!Vp・Caも含まれるんだって☆大根の皮の栄養たっぷり☆簡単・おいしくいただきま~す(^▽^*)~♪ まんぷくまる -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19007551