自慢の塩らっきょう

ikuneko
ikuneko @cook_40087982

秋山さん自慢の塩らっきょうの作り方を教えてもらいました。初めてのらっきょう漬けですが、美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
毎年、秋山さんの漬けたらっきょうはとにかく絶品で、楽しみです。今年はチャレンジしてみました。

自慢の塩らっきょう

秋山さん自慢の塩らっきょうの作り方を教えてもらいました。初めてのらっきょう漬けですが、美味しく出来ました。
このレシピの生い立ち
毎年、秋山さんの漬けたらっきょうはとにかく絶品で、楽しみです。今年はチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. らっきょう 1キロ
  2. 小さじ9杯
  3. 昆布 10cm角 1枚
  4. 唐辛子 2本

作り方

  1. 1

    泥らっきょうを良くあらい、薄皮を取る。2回くらい洗うと良い

  2. 2

    洗ったらっきょうの先とヒゲを切落とす。

  3. 3

    ざるにアルコールをかけて、消毒して、ザルにらっきょうを上げておく。

  4. 4

    水カップ5と塩を鍋に合わせ煮立たせておく。

  5. 5

    ボールに水気を切ったらっきょうを入れ、4の熱い煮汁をかける。その後、昆布と鷹の爪を入れ、冷めるまで待つ。

  6. 6

    ビンをアルコール消毒して、余熱が取れたらっきょうをいれる。空気が入らないようにラップをかける。3週間で食べごろです。

コツ・ポイント

ドロのらっきょうを綺麗に洗い薄皮を取ることがポイントです。温度管理に注意して、熱すぎるようなら、冷蔵庫へ入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ikuneko
ikuneko @cook_40087982
に公開
デイサービスの仕事をしております。おばあちゃんの秘伝の味は、本当にすごいと感じる毎日です。いつも、自慢の料理を教えてもらっており、せっかくなので、皆さんに紹介できたらと思いました。
もっと読む

似たレシピ