里芋のなめたけおろしあえ

BARなゆ
BARなゆ @cook_40127661

お鍋も、味付けも要りません。チンして混ぜるだけの副菜です。
このレシピの生い立ち
またまたスーパーのレシピカードから、簡単というだけで、自分の好きな配合にし、作ってみました。

里芋のなめたけおろしあえ

お鍋も、味付けも要りません。チンして混ぜるだけの副菜です。
このレシピの生い立ち
またまたスーパーのレシピカードから、簡単というだけで、自分の好きな配合にし、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 2~3コ
  2. 大根おろし 1/2カップ
  3. なめ茸(びん詰め) 大3
  4. 万能ねぎ 適量
  5. ポン酢 小2

作り方

  1. 1

    里芋は洗い、皮付きのまま耐熱皿に並べ、ラップをし、600wで5分、途中上下を返して加熱する。

  2. 2

    里芋の皮をむき、フォークで粗くつぶし、器に盛る。

  3. 3

    大根おろしの水気を軽く切り、なめたけ、ポン酢を混ぜ、里芋に乗せる。青みのねぎを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

写真は4人分です。

里芋の皮は簡単にむけますが、あっつい!ので気を付けてください。
ポン酢はゆずポンでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BARなゆ
BARなゆ @cook_40127661
に公開
2013年9月に投稿デビュー致しました。1枚1枚写真を撮って載せるのはかなり労力いりますが、お役に立てるなら、これからたくさんご提案していけたらと思っております。神奈川県横浜市出身、成人した息子あり、身体のいたるところにガタがきているアラフォーでございます(*'-'*)
もっと読む

似たレシピ