小松菜とおでんダネの麺つゆ煮

Eltoro @cook_40208303
フライパン1つであっという間の彩おかず♪
がんもどきとさつまあげの味が優しい簡単煮物です。
このレシピの生い立ち
色合いが綺麗でお弁当に入れる肉じゃないお料理を作ってみました。
こっくりと味がしみて美味しいですよ♪
時間がかからず簡単です。
小松菜とおでんダネの麺つゆ煮
フライパン1つであっという間の彩おかず♪
がんもどきとさつまあげの味が優しい簡単煮物です。
このレシピの生い立ち
色合いが綺麗でお弁当に入れる肉じゃないお料理を作ってみました。
こっくりと味がしみて美味しいですよ♪
時間がかからず簡単です。
作り方
- 1
小松菜の根元を切り間の土を綺麗にとり、4cm幅にザクザク切る。
- 2
大きめのフライパンに水を半分くらい入れ、沸いたら小松菜を茎からさっと茹でて、茹で汁を捨てる。
- 3
がんもどき・さつまあげを一口大に切ってざるに入れ、お湯をかけて油を抜く。
- 4
3を2に入れて、水・めんつゆ・ほんだし・日本酒で味を整え、汁けが少なくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
がんもどきとさつまあげは、ミニサイズのおでんダネで、今回は枝豆入りとひじき入りのものを使いました。
セットになっているものを使うと簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19009432