節約!和風白菜パスタ

♡くりゆず♡
♡くりゆず♡ @cook_40070216

鍋の残りの白菜でできます!もちろん白菜以外に具を加えても(・∀・)
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずが和風だけどご飯がなく、炊くのが面倒だった上に白菜が余っていたのでつくってみました。

節約!和風白菜パスタ

鍋の残りの白菜でできます!もちろん白菜以外に具を加えても(・∀・)
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずが和風だけどご飯がなく、炊くのが面倒だった上に白菜が余っていたのでつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. パスタ 1人分
  2. 白菜 大きめ1枚
  3. 胡麻 大さじ2位
  4. 合わせ味噌 大さじ1
  5. すりごま 大さじ1
  6. お湯 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる。アルデンテより少し柔らかめでちょうどいいです。

  2. 2

    白菜の芯と葉を分けて、芯は1センチ位の削ぎ切りに、葉は2センチ位に切る。味噌をお湯で柔らかくし、すりごまと混ぜる。

  3. 3

    フライパンに胡麻油を熱し、白菜の芯を中火で炒める。半透明になってきたら、パスタと白菜の葉を加える。

  4. 4

    ②の味噌と酒を加えて混ぜ、白菜の葉がしんなりしたら弱火にして醤油を加えて混ぜる。

  5. 5

    完成。仕上げにすりごまや鰹節や海苔をかけるといいです。

コツ・ポイント

味噌は白か合わせがいいです。味噌や醤油を加えてからあまり炒めると焦げ付くので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡くりゆず♡
♡くりゆず♡ @cook_40070216
に公開

似たレシピ