五目寿司-レシピのメイン写真

五目寿司

なっちょるる
なっちょるる @cook_40188010

具だくさん!五目寿司
このレシピの生い立ち
栄養士の専門学校で教わったレシピです。

五目寿司

具だくさん!五目寿司
このレシピの生い立ち
栄養士の専門学校で教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 480g
  2. 550g
  3. 昆布 6g
  4. 大1
  5. かんぴょう 10g
  6. 小1
  7. 干ししいたけ 4枚
  8. ぬるま湯 150ml
  9. 油揚げ 200ml
  10. だし汁 200ml
  11. しいたけの戻し汁 100ml
  12. 砂糖 大2
  13. みりん 大2
  14. しょうゆ 大2
  15. 洗いれんこん 100g
  16. 砂糖 大1と1/3
  17. だし汁 大3と1/3
  18. 大1と1/3
  19. 1g
  20. にんじん 50g
  21. だし汁 65ml
  22. みりん 小1
  23. 少々
  24. 3個
  25. みりん 大1
  26. 砂糖 小2
  27. 2g
  28. サラダ油 小2
  29. 白いりごま 大2
  30. さやえんどう 10枚
  31. 焼き海苔 1枚
  32. 甘酢しょうが 50g
  33. すし酢
  34. 大4と1/2
  35. 砂糖 大3
  36. 小1と1/4

作り方

  1. 1

    米は洗米し水気を切り、水に米と昆布を入れて30分置く。
    炊くときに酒を入れて焦がさないように炊く。

  2. 2

    かんぴょうは水で濡らし、塩でもんで洗い、水から茹でる。
    15分ほど茹でる(爪でどうにか切れるぐらいになるまで)

  3. 3

    水気を絞って7mmぐらいに切る。

  4. 4

    しいたけは150mlのぬるま湯で戻し、絞って軸をとり、薄切りにする。

  5. 5

    油揚げは熱湯で油抜きをし、縦半分に切ってから3mmの細切りにする。

  6. 6

    鍋にかんぴょう・しいたけ・油揚げ・調味料を入れ、中火でに実がほぼなくなるまで煮る。
    ザルにとり自然に煮汁を切る。

  7. 7

    れんこんは皮をむき、薄いいちょう切りにし、酢水(200ml酢大1)にさらす。

  8. 8

    水気を切ったれんこんと調味料を鍋に入れ、汁気がなくなるまで煮る。

  9. 9

    にんじんは薄い短冊切りにし、調味料と鍋にかけ中火で煮汁がなくなるまで煮る。

  10. 10

    卵は調味料を混ぜる。
    フライパンにサラダ油を熱し、薄焼き卵を作る。
    半分に切ってから細切りにする。

  11. 11

    ごまはフライパンで煎り、包丁でさっと切る。
    ペーパーに置く。

  12. 12

    えんどうは筋を取り、熱湯でさっと茹でる。
    斜めに細く切る。

  13. 13

    のりははさみで細かく切る。

  14. 14

    すし酢を作る。

  15. 15

    ご飯が熱いうちに、すし酢を回しかけ1分置く。
    うちわで風を送りながら切り分けるように混ぜる。(つや出し)

  16. 16

    ごまと煮た具材を混ぜる。

  17. 17

    器に盛り、のり・卵・さやえんどうの順にのせ、しょうがを添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっちょるる
なっちょるる @cook_40188010
に公開
栄養士です。栄養士の専門学校で教わったレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ