さつまいものきんぴら

内堀醸造 @uchiborivinegar
砂糖を使わないきんぴらレシピです。「飲む黒酢と果実の酢」の甘味とコクをいかし、砂糖を加えていません。
このレシピの生い立ち
黒酢のコクと果汁の甘味、果実酢の酸味。「飲む黒酢と果実の酢」をいかしたレシピです。
砂糖を使わないのがうれしい♪
さつまいものきんぴら
砂糖を使わないきんぴらレシピです。「飲む黒酢と果実の酢」の甘味とコクをいかし、砂糖を加えていません。
このレシピの生い立ち
黒酢のコクと果汁の甘味、果実酢の酸味。「飲む黒酢と果実の酢」をいかしたレシピです。
砂糖を使わないのがうれしい♪
作り方
- 1
今回は、りんご酢、ぶどう酢、旨みのある黒酢に、果汁を加えたフルーティな味わいの「飲む黒酢と果実の酢」を使います。
- 2
さつまいもを水でよく洗い、皮ごと斜め薄切りにし、それを細切りにする。
- 3
2.を水につけてあく抜きをする。水は3回ほど替えたら、さつまいもをざるにあげてよく水を切っておく。
- 4
フライパンに油をひき、強火で3.をよく炒める。
- 5
4.に、混ぜ合わせた「飲む黒酢と果実の酢」としょうゆを加え、水分がなくなるまでさつまいもと絡めるように炒めてできあがり。
コツ・ポイント
細切りにしたさつまいもを素揚げしても美味しくいただけます。
お好みで黒ごまを振っても美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
薩摩芋のさっぱりきんぴら。 薩摩芋のさっぱりきんぴら。
きんぴらに酢~?これが、さっぱりしてて美味しいんです。塩分を控えるために塩は使わず、酢で風味を増しました。砂糖も使わず、しょうゆの量も少なめだと思います。 はっちゅん☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19014974