芋づるのさっぱりきんぴら。

ちゃる
ちゃる @cook_40014708

さつまいもの茎できんぴら。
黒酢も加えてさっぱりと。
このレシピの生い立ち
大好きです、さつまいものつる(茎)。
近所の産直所では春から秋までよく出ています。
エコだし、美味しいんですよ。

芋づるのさっぱりきんぴら。

さつまいもの茎できんぴら。
黒酢も加えてさっぱりと。
このレシピの生い立ち
大好きです、さつまいものつる(茎)。
近所の産直所では春から秋までよく出ています。
エコだし、美味しいんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 芋づる 100g
  2. 昆布(もどしてあるだしがら・切り昆布でも) 40g
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. 黒酢 小さじ1
  5. さとう 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. いりごま 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ゆずこしょう 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    芋づるは3〰4センチくらいに切る。(皮はむかない)

  2. 2

    昆布も3〰4センチの千切り。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱してゆずこしょう、いもづる、昆布を炒め、砂糖を加える。

  4. 4

    しんなりしたら、しょうゆ、みりんを入れて炒める。

  5. 5

    最後に黒酢、いりごまを加えて火を止める。

コツ・ポイント

太い茎は皮をむいたほうがよいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃる
ちゃる @cook_40014708
に公開
変わった食材・料理が大好きです。幻の食材(地域限定とか)・伝統料理などにもチャレンジ中!
もっと読む

似たレシピ