柔らか鶏胸肉の南蛮漬け。作り置きにも。

レシピ本4回
クックパッドニュース4回掲載
胸肉は下味の酢で冷めても柔らかく
野菜も沢山摂れヘルシー
ささみもおススメ
このレシピの生い立ち
お酢料理が好きなので。
南蛮漬けにすると野菜も沢山摂れます。
簡単&ヘルシー。
柔らか鶏胸肉の南蛮漬け。作り置きにも。
レシピ本4回
クックパッドニュース4回掲載
胸肉は下味の酢で冷めても柔らかく
野菜も沢山摂れヘルシー
ささみもおススメ
このレシピの生い立ち
お酢料理が好きなので。
南蛮漬けにすると野菜も沢山摂れます。
簡単&ヘルシー。
作り方
- 1
鶏胸肉は厚さ1㎝くらいで一口大のそぎ切りにする。
ささみの場合は筋を取り、大きめのそぎ切り。3等分位が食べ応えあるかな。 - 2
ビニール袋に1を入れ、※加えて軽くもみ10〜15分なじませる。
お酢の力でお肉はふっくら柔らかくなります。
- 3
人参は長さ半分にし3㎝の千切り。
ピーマンも千切り。
長ねぎは白髪ネギにする(水にさらさなくてよい) - 4
ボウルや保存容器に☆合わせ、3を入れてよく混ぜておく。
セロリ加える場合は切り方揃えて。セロリ苦手な人もOKでした。
- 5
2に片栗粉を入れ、ビニールの上からまんべんなくなじませる。
- 6
フライパンにサラダ油を入れ、肉を焼く。両面焼き色つけ、火が通ったら、熱いうちに4に漬ける。
油きらずそのままでOK! - 7
冷めるまでおく。(途中混ぜながら、全体にまんべんなく浸るように)
味がなじんだら出来上がり。
翌日も美味しく作り置きに。 - 8
★おもてなし料理にもぴったりの一品。前日用意OK。朝作っても食べる頃には味がなじんでます。
- 9
鶏胸肉の甘酢煮
ID20365434
柔らかくお弁当にも
レシピ本掲載レシピ
殿堂入りレシピです - 10
2016.1.8くるこなさんより。千切りキャベツと食べると美味しく、お子様もお気に入りとのれぽを。
是非お試し下さいな。 - 11
鶏胸肉のスイートチリソースも是非。ID18026931
お酢の力で冷めても柔らかく、お弁当にも。 - 12
2017.4.13レシピ本掲載☆感謝☆
「大好評の作り置きレシピ」 - 13
アレンジ…フライパンで蒸し焼きにした椎茸を4にプラスして。
蒸し焼きにすると椎茸がふっくら焼き上がります。
- 14
2019
レシピ本掲載
クックパッドプラス
鶏肉おかず
皆様に感謝です♡ - 15
2020.4.6
クックパッドニュース掲載
冷めてもしっとりやわらか
コスパ抜群鶏むね肉の作りおきおかず
☆感謝☆ - 16
2021.12.10
鶏の南蛮漬け
人気検索1位
皆さまありがとうございます - 17
2022.1
体にいい
高たんぱく質レシピに
掲載していただきました
感謝☆ - 18
こんな感じです
私はよくささみでも作ります
是非お試しください♡
- 19
2022.6.6
クックパッドニュース掲載
冷たくてもお肉柔らか!メインになる「鶏むね肉」つくりおきおかず5選 - 20
お酢の力でさっぱりやわらか
鶏むね肉おかず野菜たっぷり南蛮漬け
- 21
2024.6.16
クックパッドニュース掲載
コスパも抜群!「鶏むね肉」を使った作りおきおかず - 22
下味の酢で柔らかくヘルシーに
- 23
2024.9
レシピ本掲載
高たんぱく質レシピ - 24
2025.6.5クックパッドニュース掲載。冷たくてもお肉柔らか!メインになる「鶏胸肉」の作り置きおかず
- 25
野菜もたっぷり!南蛮漬け
コツ・ポイント
胸肉の下味でお酢を入れることで、柔らかくなります。お肉を焼いてる時は、あまりいじらないほうが綺麗に焼けます。(油少なめで揚げるよりも焼く感じでよりヘルシーに)お肉に火が通ったら、熱々のうちにタレに漬け込んでください。味がよくなじみます。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当にも◎簡単♪野菜巻き豚肉の南蛮漬け お弁当にも◎簡単♪野菜巻き豚肉の南蛮漬け
✿話題入り✿クックパッドニュース掲載✿染み込んだ南蛮酢がジュワッと☆ご飯が進む!子供にも◎冷凍してお弁当にも便利♪ Chisora -
-
ヘルシー鶏むね肉の柔らか南蛮漬け ヘルシー鶏むね肉の柔らか南蛮漬け
安くてヘルシーな鶏胸肉をさっぱり南蛮酢で和えました。片栗粉をつけて茹でた鶏肉がプルンとして美味しい♪お好みのお野菜と一緒にどうぞ。 なおみっくすふるーと
その他のレシピ