余熱でやわらかポークソテー

けろっぴン
けろっぴン @cook_40061567

塩をしっかりふってお肉の旨味を引出しカリッと焼いてお店気分のポークステーキ。
このレシピの生い立ち
歯の治療でやわらかいものしか食べれなくて余熱利用のこの焼き方に☆今ではこの焼き方がわが家のポークソテー ★

余熱でやわらかポークソテー

塩をしっかりふってお肉の旨味を引出しカリッと焼いてお店気分のポークステーキ。
このレシピの生い立ち
歯の治療でやわらかいものしか食べれなくて余熱利用のこの焼き方に☆今ではこの焼き方がわが家のポークソテー ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース トンテキ用がベスト1枚
  2. オリーブオイル 小さじ1
  3. 塩・胡椒 少々
  4. 小麦粉 少々
  5. ※塩について (気持ち胡椒より多め)
  6. ★ソース
  7. バター お好みで
  8. 醤油、みりん、ワイン 各大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    お肉を冷蔵庫から出して室温に戻す。パックから出して水気を拭き取る。

  2. 2

    フライパンを熱してる間に、肉に塩コショウして小麦粉を両面薄くつける。

  3. 3

    中火で表3分くらい、いい色がついたら返して酒少々をかけて1分くらい(余分な脂はペーパーで取る)

  4. 4

    ※火を止めフタをしてコンロで余熱を利用してやわらかく仕上げます。わが家は只今IH3分余熱してます。

  5. 5

    真ん中を切って火が入ってる事を確認し冬は温めたお皿に盛り付け。

  6. 6

    豚肉を焼いたフライパンにソースの調味料を入れて加熱してトロリとしたらお肉にかけて完成♪

  7. 7

    追記:気持ちお塩多めで旨味アップ★

  8. 8

    カタチの良いお肉だったので写真変更しましたがソースかけ忘れました(・・;)

コツ・ポイント

室温に戻して焼くと固くならずジューシー♪スジをカットしてあるお肉を買ってくると楽チン。
お肉の水分をふき取って下味すると綺麗に焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けろっぴン
けろっぴン @cook_40061567
に公開
仕事が忙しくただいま超スロークック。。誰もが笑顔多き年になりますように!いつもありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ