鯖のみそ煮

きゃろとと @cook_40209779
お酢がたくさん入ってますが3分以上煮込むと酸っぱさが消えてまろやかになります。比較的さっぱりしたみそ煮です。
このレシピの生い立ち
数年前に聴いた “ラジオの料理番組” で紹介されたレシピに、畑でとれたたくさんの長ねぎをぶつ切りにして入れてみました。臭み抜きにもなったように思います。
鯖のみそ煮
お酢がたくさん入ってますが3分以上煮込むと酸っぱさが消えてまろやかになります。比較的さっぱりしたみそ煮です。
このレシピの生い立ち
数年前に聴いた “ラジオの料理番組” で紹介されたレシピに、畑でとれたたくさんの長ねぎをぶつ切りにして入れてみました。臭み抜きにもなったように思います。
作り方
- 1
冷凍塩さばの臭み取りを。
〜〜〜
水500cc、酒大さじ2、みりん大さじ1をさばを並べたトレーに入れ、1-2時間置く。 - 2
さばを煮る調味料〈A〉
・水 100cc
・酢 大さじ3
・みりん 100cc
・しょうゆ 大さじ1
を合わせておく。 - 3
後から入れる調味料〈B〉
・みそ 大さじ3
*水100ccほどもここで用意。 - 4
長ねぎはざく切りに。
- 5
フライパンにねぎを入れ、少ししんなりするくらいまで軽く焼く。
(油は入れない) - 6
さばの水気をキッチンペーパーなどで取る。
フライパン(26cm)に〈A〉を入れて中火で熱し、煮立ったらさばを入れる。 - 7
フタをして7〜8分煮る。
時々フタを開けて煮汁を皮の方にかける。
コツ・ポイント
〈A〉を煮た後みそを入れる時、煮汁がなくなりそうならみそを水か湯で溶かして入れるといいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19017975