菜の花とベーコン、榎の和風ペペロンチーノ

⊛peco⊛
⊛peco⊛ @cook_40120665

菜の花とベーコン、えのきを和風出汁でペペロンチーノに仕上げました◎

このレシピの生い立ち
菜の花とえのきが残っていたので、鰹と昆布の一番出汁で和風ペペロンチーノにしてみました◎
菜の花をもう少し固めに仕上げれば、えのきとの食感ももっと楽しめたかなと思います△
また色々と試しながら改めて作ってみようと思います◎

菜の花とベーコン、榎の和風ペペロンチーノ

菜の花とベーコン、えのきを和風出汁でペペロンチーノに仕上げました◎

このレシピの生い立ち
菜の花とえのきが残っていたので、鰹と昆布の一番出汁で和風ペペロンチーノにしてみました◎
菜の花をもう少し固めに仕上げれば、えのきとの食感ももっと楽しめたかなと思います△
また色々と試しながら改めて作ってみようと思います◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 菜の花 1束
  2. にんにく(みじん切り) 1片
  3. えのき 1/2袋程度
  4. ベーコン 150g程度
  5. パスタ麺 2人分
  6. オリーブオイル 適量
  7. 鰹と昆布の一番出汁 100mℓ程度
  8. 濃口醤油 お玉半分程度
  9. 鷹の爪(輪切り) 2~3摘み

作り方

  1. 1

    まず、にんにく1片をみじん切りにします。

  2. 2

    菜の花を用意し

  3. 3

    鍋にお湯を沸騰させ

  4. 4

    塩を大さじ1加え混ぜます。

  5. 5

    4の鍋にまず菜の花の茎の部分を2~30秒つけ

  6. 6

    その後、丸々湯がきます。
    ※茹で加減は少し固めに。

  7. 7

    菜の花が茹で上がったら、余熱で火が通り過ぎないように冷水で冷やします。

  8. 8

    熱が取れたらザルで水気を切っておきましょう。

  9. 9

    手でもよく絞り水気を充分に切った菜の花を半分に切り

  10. 10

    えのきも半分に切っておきます。

  11. 11

    ベーコンも食べ易い大きさに切ります。

  12. 12

    これで具材の下準備完了です◎

  13. 13

    下準備が終わったらパスタを茹でていきます。
    大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したところに塩を入れます。

  14. 14

    今回は2.5ℓ程度に大さじ2杯半入れました。

  15. 15

    パスタは指定時間より1分程度早めの茹で時間でザルにあげておきます。

  16. 16

    次にフライパンにオリーブオイルを適量入れ

  17. 17

    強めの中火でにんにくのみじん切りを炒めていきます。

  18. 18

    にんにくの香りがしてきたらベーコンを加え

  19. 19

    ベーコンがある程度炒まったところで菜の花、えのきを加えます。

  20. 20

    具材が炒まったらパスタを入れて

  21. 21

    ◎鰹と昆布の一番出汁
    レシピID : 20321856
    を100mℓ程度加えます。

    ※市販の出汁でも是非◎

  22. 22

    続いて濃口醤油をお玉に半分程度

  23. 23

    鷹の爪の輪切りをお好みで2~3摘み加え

  24. 24

    強火で出汁が無くなるまで、味を馴染ませるように混ぜ合わせ完成です◎

  25. 25

コツ・ポイント

菜の花を少し茹で過ぎてしまったのですが、芯が少し残るくらいの茹で加減の方がおいしく仕上がると思います◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
⊛peco⊛
⊛peco⊛ @cook_40120665
に公開

似たレシピ