黒糖きな粉のサーターアンダギー

HuHuFumin @cook_40127613
黒糖風味のしっかり生地の沖縄ドーナツ
塗したきな粉で 自然な甘みと味わいの伝統的なおやつです
このレシピの生い立ち
娘の部活に よく差し入れしたものです
ドッカリと重い生地のサーターアンダギーは 腹持ちが良く 部員達の大好物
自家製だから費用もかからず 一生懸命揚げていました
黒糖きな粉のサーターアンダギー
黒糖風味のしっかり生地の沖縄ドーナツ
塗したきな粉で 自然な甘みと味わいの伝統的なおやつです
このレシピの生い立ち
娘の部活に よく差し入れしたものです
ドッカリと重い生地のサーターアンダギーは 腹持ちが良く 部員達の大好物
自家製だから費用もかからず 一生懸命揚げていました
作り方
- 1
黒糖と小麦粉を練り サーターアンダギーを作ります
黒糖に水を入れ レンジで1分 3回繰り返し 黒糖を溶かします - 2
小麦粉に卵、ベーキングパウダー、塩を入れ 溶かした黒糖と練り合わせます
- 3
手に絡みつかない 耳たぶよりも少し硬い位の生地に仕上がります
- 4
あまり大きいと火の通りが悪くなるので 1個を20gの大きさで 一つづつ丸めます
- 5
140度の 低めの油でじっくり揚げていきます
- 6
暫くすると プカプカ浮いてくるので 箸先で転がすと 割れ目が出来て来ます
5、6分で中まで火が通ります - 7
大き目のボールにきな粉と砂糖を合わせ 揚げたてのサーターアンダギーを入れて ボールを振ると 満遍なくきな粉を塗せます
- 8
塗したきな粉が 熱々のサーターアンダギーに馴染んだら出来上がりです
コツ・ポイント
丸めた生地は 揚げると倍程の大きさに膨らむので くっ付かない様に 何度かに分けて 揚げて下さい
黒糖をレンジで温めながら溶かす際 スプーンなどで砕くと早く溶けます
黒糖を練り込んでいるので 焦げやすい為 油は低温を守って揚げます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
沖縄フルーツin黒糖サーターアンダギー♪ 沖縄フルーツin黒糖サーターアンダギー♪
沖縄産黒糖風味のさっくりしたサーターアンダギーの中からジューシーな沖縄フルーツが楽しい、笑顔になれる沖縄感満載おやつ♪ AyakoOOOOO -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19019101