小松菜入り棒餃子
キャベツや白菜の代わりに小松菜を入れた餃子です♪
このレシピの生い立ち
小松菜を炒め物以外に使いたいなあと思い、作ってみました。
作り方
- 1
小松菜は細かく刻んで軽く塩を振っておく。舞茸は手で細かく分けておく。
- 2
ボウルに鶏ひき肉と塩コショウ少々を入れよく混ぜ、水気をしぽった小松菜と舞茸を加えてさらに混ぜる。
- 3
棒餃子の皮に②を入れ巻いて、水を少しつけて具が出ないように皮を合わせる。
- 4
フライパンに多めのごま油を入れ火にかけ、温まったら餃子を並べて焼く。
- 5
片面に焼き色がついたらひっくり返して焼き、水少々を加えて数分蒸し焼きにする。
- 6
蓋を開けて、水分を飛ばすように焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
ひき肉は、豚でも合い挽きでもOKです。
お好みでポン酢などをつけてお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19020568