小松菜入り棒餃子

ベジミヤクッカー
ベジミヤクッカー @cook_40051331

キャベツや白菜の代わりに小松菜を入れた餃子です♪
このレシピの生い立ち
小松菜を炒め物以外に使いたいなあと思い、作ってみました。

小松菜入り棒餃子

キャベツや白菜の代わりに小松菜を入れた餃子です♪
このレシピの生い立ち
小松菜を炒め物以外に使いたいなあと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 小松菜 1/2束
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. 舞茸 1/2パック
  4. 餃子の皮 約20枚
  5. 塩コショウ 適量
  6. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は細かく刻んで軽く塩を振っておく。舞茸は手で細かく分けておく。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉と塩コショウ少々を入れよく混ぜ、水気をしぽった小松菜と舞茸を加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    棒餃子の皮に②を入れ巻いて、水を少しつけて具が出ないように皮を合わせる。

  4. 4

    フライパンに多めのごま油を入れ火にかけ、温まったら餃子を並べて焼く。

  5. 5

    片面に焼き色がついたらひっくり返して焼き、水少々を加えて数分蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋を開けて、水分を飛ばすように焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

ひき肉は、豚でも合い挽きでもOKです。
お好みでポン酢などをつけてお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベジミヤクッカー
に公開
コミュニティみやぎ野菜ソムリエの会料理研究部会員がおすすめする旬の野菜レシピをお送りします。
もっと読む

似たレシピ