秘伝!!! 餃子屋さんの餃子

餃子屋さんの餃子のレシピを入手しました。それは私が求めていた野菜が滑らかな究極の餃子でした。レシピどおりにやれば最高の味
このレシピの生い立ち
餃子屋さんの餃子のレシピを友達から教えてもらいました。少しアレンジして我が家風にしています。羽餃子はお好みで。普通の水で蒸し焼きにすればごく普通の餃子屋さんの餃子が出来ます。
秘伝!!! 餃子屋さんの餃子
餃子屋さんの餃子のレシピを入手しました。それは私が求めていた野菜が滑らかな究極の餃子でした。レシピどおりにやれば最高の味
このレシピの生い立ち
餃子屋さんの餃子のレシピを友達から教えてもらいました。少しアレンジして我が家風にしています。羽餃子はお好みで。普通の水で蒸し焼きにすればごく普通の餃子屋さんの餃子が出来ます。
作り方
- 1
キャベツ、白菜はみじん切りにして塩を振り少しおいて水分をぎゅーっと絞っておく。(楽してフープロ使用)
- 2
ねぎは小口切り、にら、たまねぎはそれぞれみじん切りにして1と合わせ片栗粉をふってよく混ぜ合わせておく。
- 3
別のボールにひき肉、にんにくのすりおろし、しょうがのみじん切りを入れて混ぜ合わせる。
- 4
2に3を入れて酒、オイスターソース、ごま油、こしょうをいれてよく混ぜ合わせる。
- 5
一番早くてきれいに包むにはまず真ん中を軽く押さえ左右から3つずつひだを寄せていくやり方です。これで何個でもすばやく出来る
- 6
我が家では大量に作って半分は冷凍保存にしています。くっつかないように完全に凍らせたらまとめてジップロックの中へ。
- 7
フライパンに大目の油を引いてよく熱します。
- 8
餃子の底が写真のようにこんがりきつね色になったら今度は蒸し焼きにします。
- 9
羽餃子をつくるには蒸す時の水に小麦粉を入れます。私は100ccのお水に大さじ1の小麦粉を溶かしたものを使いました。
- 10
ふたをして蒸し焼きにすること5分ぐらいです。
- 11
ふたを開けてさらに内部の水分を蒸発させてかりっと仕上げます。2~3分ぐらい。
- 12
ほーらちゃんと羽根が出来てるでしょう?? これがカリカリしてまた美味しいのです。
- 13
2010年6月11日
つくれぽ10人達成!!皆さんありがとうございました。
コツ・ポイント
コツは手順に忠実にやることです。片栗粉を野菜と混ぜることで野菜から出る水で餃子の皮がグチャグチャになることを防ぐとともに野菜がトロッとすべらかなのどごしになります。それからにんにく、しょうがはあくまでお肉と混ぜることで豚肉の臭みが取れます。
似たレシピ
その他のレシピ