災害時でも出来る!簡単手打ちうどん

おーさかや
おーさかや @cook_40051580

薄力粉でも何とかなる。家にあるもので、非常食を。
このレシピの生い立ち
震災で米もパンも手に入らないと友人が嘆いていたので。

災害時でも出来る!簡単手打ちうどん

薄力粉でも何とかなる。家にあるもので、非常食を。
このレシピの生い立ち
震災で米もパンも手に入らないと友人が嘆いていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 薄力粉 200g
  2. 塩水 水90ml+塩小さじ2
  3. 片栗粉(打ち粉) 適量

作り方

  1. 1

    塩水を用意。
    塩はきっちり溶かしておくことが重要。

  2. 2

    ボウルに入れた粉に塩水を数回に分けて回しかけ、全体になじませる。

  3. 3

    よくこねて、ひとつにまとめる。

    こねるのが大変ならビニール袋に入れて、上から足で踏むとラクチン。

  4. 4

    丸めてビニール袋に入れ、30分常温で寝かす。

  5. 5

    台の上に片栗粉を撒き、4を手のひらや麺棒(あれば)などで伸ばす。
    同時にお湯を沸かしておく。

  6. 6

    薄く生地が延びたら屏風だたみにし、包丁で3mm幅に切っていく。

  7. 7

    打ち粉を払ってほぐし、沸騰した湯で麺を茹でる。

  8. 8

    天つゆがあればいいが、生醤油でもいける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おーさかや
おーさかや @cook_40051580
に公開
リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近は、外国の料理に挑戦する事にハマり中。ちなみにスイーツ担当はパティシエ志望の長男です。つくれぽ書いてもらえたら、泣いて喜びます。よろしくー
もっと読む

似たレシピ