☆我が家のふわふわカニ玉☆

まく☆まく☆まく @cook_40117152
卵ふわふわ、具がたっぷりの我が家のカニ玉!ちょっぴり甘めのとろ~り甘酢あんはお子様でも食べやすい味です(^O^)/
このレシピの生い立ち
夕飯のおかずにも!お弁当にも!そして子供でも食べやすい味!を意識して作ったかに玉です。
我が家の定番料理になっています。
作り方
- 1
しいたけ、長ねぎはみじん切りにする。たけのこは長さ短めの細切りにする。
●の調味料を混ぜておく。 - 2
フライパンに油を熱し、1の野菜を炒め、軽く塩・こしょうをする。
ボールに移して荒熱をとる。 - 3
ボールに卵を入れ、カニ缶の汁とマヨネーズ、塩・こしょう少々を加えて溶きほぐす。
2の野菜とカニの身を入れて混ぜる。 - 4
フライパンに油を熱し3を入れ、全体を大きくゆっくりと混ぜる。
半熟状になったら表面を平らにし蓋をして弱火で5分加熱。 - 5
ひっくり返して蓋をし、さらに3分加熱。
お皿に卵を取り出す。
フライパンをペーパーできれいに拭く。 - 6
●を入れて一煮立ちさせる。
水溶き片栗でとろみをつけ、ごま油を回し入れる。
卵にあんをかけたら出来上がり!
コツ・ポイント
・卵にマヨネーズを混ぜることで仕上がりがふわふわになります。冷めても硬くならないのでお弁当に入れてもOK!
・あんにはちみつを加えると照りがでます。
・仕上げにグリンピースをのせると彩りがきれいになります。
似たレシピ
-
◎☼チープにカニカマかに玉♪甘酢あんかけ ◎☼チープにカニカマかに玉♪甘酢あんかけ
★話題のレシピ★お財布に優しいカニカマでかに玉♪我が家では基本です。ふんわり卵にとろーり甘酢あん♪我が家の甘酢あん。 yummysunny -
☆本格中華☆あっさり甘酢のかに玉 ☆本格中華☆あっさり甘酢のかに玉
多めの玉子をあっさり甘酢あんでたっぷりの具材とともに。ビールがあうかな。写真とレシピ一部変更しました。おいしいですよ♪ mafuryu -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19025406